ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カングー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • マネっこです(〃ω〃)

    皆さんの整備手帳を拝見していて、私も付けたくなりまして…σ(^_^;) デカングー純正デッキです! オクで新車外しのモノを購入したが、セキュリティーコードが分からず流用を諦めた。と出品していたモノです。 私は先輩方の情報でセキュリティーコードはバッチリです! 感謝m(_ _)m 取り付けで、変 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月1日 12:20 らちゆきさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング

    皆さんのお陰で存在を知ってしまった16.5cm用バッフルを手に入れたので前車から外して保管していたスピーカーに交換しようと思います。 私の手持ちのスピーカーのマグネットがデカくてバッフルだけでは奥のアングルに干渉したので樹脂製のスペーサーを追加して車内側へ逃がしました。 バッフルとスペーサーとスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 20:56 BB@T30→H5Fさん
  • 【純正オーディオ】解除コードの調べ方

    ヤフオクで¥2,800でルノー純正オーディオ2018年製を入手しました。 解除コードが不明との理由?で格安でした。 モノは新車取外し物なのでピカピカ新品同様です(╹◡╹) 解除コードを教えてもらう為、ディーラーに電話してみましたが、ダメでした。。。 「セキュリティ上の理由」という事で教えてもらえ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2021年1月26日 19:16 あんがすやんぐさん
  • カーステ へのマイク取り付け、その後

    前回、マイクを用意していざ作業!と思ったら、コネクタにマイク関連のピンが無くて敢えなく中断しておりましたが、コネクタ購入元のサンクさんに点検出したついでにお願いしたら、快く引き受けてくれました。 配線種も記載して頂いてくれて、非常に大助かり! ダッシュボード上のディスプレイの中に転がして通話状況 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 15:26 tsuzyさん
  • ウーファー取り付け&デッドニング

    内張り外しは省略します。先輩方のレビューをご覧ください。 クリップは内張り一枚2個くらい逝くので、日産用クリップを予め購入しておくと良いです。 純正のバッフルです。コイツのT20トルクスネジは新しいバッフル取り付けに流用します。 バッフルに配線が繋がってるので、取り外します。 カプラーは使えないの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月6日 16:31 futsumakoさん
  • ツィーター&ネットワーク取り付け

    カロッツェリアのセパレートタイプを購入したのですが、ツィーターを純正位置にインストールしたいので正月休みの暇つぶしにとチャレンジしてみました。 ルノーのサービスの方にツィーターの配線はどこから取ったら良いのか相談したところ、ナビ裏から取りやすいですよとのことでした。幸いナビ操作がしやすいようにナビ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年1月4日 21:59 futsumakoさん
  • 【親指完全破壊】KENWOOD製リアモニターをヘッドレスト裏に取り付けてみる

    関連パーツにも載せたKENWOOD製の9V型リアモニターをヘッドレストに取り付けてみましたが、いやーまー苦労しまくりました。。。 製品が届いたのが7月25日、開封して仮取り付けしたのが8月1日、それからちょっとずつ作業をしてすべてが完了したのがなんと12月27日、実に5ヶ月近くもかかってしまいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 01:00 まもる(mamohacy)さん
  • リアスピーカー交換

    レスを楽しむクルマとはいえ、スピーカーの音がかなりショボい。パイオニアの13cm3wayコアキシャルに交換です。 諸先輩方の記事を参考にアクセス。 本体は加工なしに取り付けできました。カプラーは加工要です。 音質は向上しましたが、同サイズなので変わったかな?と感じるくらいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月16日 14:56 futsumakoさん
  • パイオニアGM-D1400II取付け

    DEH-7100をいったん外し、RCAケーブルを4本差します。 RCAケーブルはモガミで揃えました。長さは0.7mでも余裕があります。 アンプ側にRCAケーブルを接続します。 電源、アース、スピーカーケーブル、システム信号のケーブルを接続します。 タイラップやテープなどで固定しました。 この状態で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月30日 23:31 eldoret0725さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)