ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

整備手帳 - カングー

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • のれん

    この車 「快適な車内」の概念を持ち合わせていません。 冬場は寒く、夏場は暑いのです。 快適な車に慣れた方が乗るとだいたい文句を言うレベルであります。 最近暑くなりましたので、 某SNS賢者のアイディアを真似させていただきます。 真似と申しましても 四方をミシンで縫ったり留具をしっかりとつける技 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2018年7月18日 11:26 大根おろしさん
  • 見えぬけれどもあるんだよ…………

    コレを着て祈りを捧げてからすっかりAT異常は出なくなりました……………… …………………?! え~っ! 忘れた頃にAT警告灯現る…………… 目に見えない宇宙の力は確かに働いているはずなのですが…………………(笑) 先人たちの教えを聞き入れ、新品ソレノイドバルブ(対策品?)に交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月19日 20:08 中2の夏休みさん
  • 年に1度ルノージャポン主催による 「カングージャンボリー」というイベントがこの日曜日に開催されます。 参加台数約2,000台のうちカングーが約1,200台という全国のカングーを所有する皆様のお祭りのようイベントのようです。 カングー歴が浅い小生も、昨年初参加いたしましたが、普段街中で見掛けること ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2018年5月11日 07:56 大根おろしさん
  • しみ落とし

    屋根のある車庫で保管している紫貨物車も、車齢3年を越えるとアチラコチラに雨シミが目立つようになって参りました。 毎年 狂ったように海に出向き 大したUV対策をしなかったため、今頃になり全身にシミが出てきた私と同じです。 人より先に 車のシミ落としに挑戦してみます。 ( ´,_ゝ`) 元々弱い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 13
    2019年4月9日 07:28 大根おろしさん
  • フタの隙間をなくす努力

    紫貨物車には給油口のフタに隙間があり、そこから水の侵入を簡単に許しています。 保証期間だった頃、 ディラーに相談したことがあります。 「この車はその範囲ならやむを得ない」 そのような回答でありました。 要約しますと 「頻繁に触るフタであっても、コスト重視で設計するため耐久性が第一じゃない。当然 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 10
    2020年2月16日 09:52 大根おろしさん
  • 【続】ひのきの香りに包まれたい

    もっと脱力する車内空間の実現 それを目指し前回、 100均で手に入れた「ひのき袋」でしたが、 香りの点では全く満足できなかったため、 また無駄遣いをしました。。。。。 無駄遣いと言えば無駄。 しかし経済活動行為にはかわりありません。 日本の未来のために。 荷物入れの奥に 「ひのき」が入り込ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2019年2月5日 10:07 大根おろしさん
  • 口を塞ぐ

    このところ、 毎日のように愛車紹介[ルノーカングー]に「イイね」を押していただく方が増えております。何かビギナーキャンペーンでも運営側が展開されているのでしょうか? まぁ、そんなにお気遣いいただかなくても私は生きて行けます。 ありがとうございます。 「イイね」とは曖昧な表現で、 憧れから来る「い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 13
    2019年6月22日 07:40 大根おろしさん
  • 男は敷居を跨げば七人の敵あり

    男が社会で活動するときは、いつも多くの競争相手や敵がおり、色々と苦労があるという例え。 男性が働き女性が内を守ることが当たり前とされた時代に良く用いられた例えであろう。 しかし、 私の場合は、7人どころか数え切れない敵がいる。 むしろ「敵しかしない」と言った方が適切だ。 (((༼•̫͡•༽)) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2020年12月4日 08:34 大根おろしさん
  • 「エア」「スパッツ」

    「点火棒交換」、「油&油こし交換」と徐々に快適になった紫貨物車が次に考えるは、走行時の空気抵抗を見方に付けること。 それは必然とも言えるアクションであります。 中部地方に仕事と称し日本全国の美味しいものを食べ歩いている素股氏(仮名)の記事を拝読して、ふと思い出したことがありました。 この紫貨物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2019年9月22日 07:50 大根おろしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)