ルノー カングー

ユーザー評価: 4.42

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

オプション・RCAケーブル - カングー

 
イイね!  
Lute

オプション・RCAケーブル

Lute [質問者] 2008/12/03 11:07

カングーの購入を検討しています。
オーディオをどうしようかと考えているのですが、オプションリストに「RCAケーブル」があり、ルノージャポンのHPにも写真が載っていました。
家にRCAケーブルがあまっているので、そのまま使えるならオーディオは純正+MP3プレイヤーでいいと思っています。
ディーラーで展示車をのぞいたのですが、RCAケーブルがさせそうな端子は見つけられませんでした。
ディーラーが家から遠く、聞くのを忘れてしまったのですが、どなたか、ご存知の方、教えてください。
※グランセニックのオプションも同じ写真だったのが気になります。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1093787 2008/12/03 11:07

    黄カングー06さん 早速ありがとうございます。

    メカニック担当のお勧め位置とのこと、使いよさそうですね。RCAケーブルに接続するステレオミニプラグケーブルの取り外しが自由で、邪魔にならなさそうな気がします。

    我が家の場合、操作するのは助手席に座る人になるので、次回車を見る際、しっかり場所を確認してみます!

    皆様、よろしければ引き続き、おすすめのRCAケーブル取付け位置や方法について(あるいは、ここは良くないなど)、体験談等おありでしたら、是非どうぞお教え下さい。

  • コメントID:1093786 2008/12/01 23:13

    こんにちは、06年式に乗っています。
    先月(11月)にRCAケーブルをつけてもらいました。
    白赤の差込口部分を灰皿下に出してもらい(固定はしていません)、そこにケーブルが刺さっています。
    差込口が灰皿下の隙間にフィットしており、全然目立ちません。ケーブルも自分で自由に取り外しができます。
    ディーラーのメカニックの方のお勧めの場所だったのですが、満足しています。

  • コメントID:1093785 2008/12/01 13:58

    Luteさん、あとも3さん こんにちは。

    まだご覧になっていますか?
    私はカングー購入予定で、RCAケーブルオプションも注文するつもりです。

    2008年7月現在のアクセサリーカタログだと、delotnaさんの情報と同じことと思うのですが、埋め込んだというより壁にもともとあいているジャック穴にピンプラグを差し込んでいるかのように見える写真が、RCAケーブルのところに載っています。

    Luteさん、あとも3さんのように、ケーブルのみ外に出してもらうとメリットはどんな点がありますか?見た目がすっきりする点でしょうか?

    RCAピンプラグ×2⇔ステレオミニプラグのコードが露出していると、見た目は悪いのですが、古くなって接触が悪くなったときの交換ヘ楽かな~とも思います。

    お使いになってみて、やはりユニットはダッシュボードの中に隠した方がメリットが大きいでしょうか?

    うと、どんなメリットがあるのでしょうか?

    よろしければお教え下さい。

  • あさとも3.1 コメントID:1093784 2007/10/29 12:23

    Luteさん
    購入おめでとうございます。
    わたしも車山に行きましたよ。
    会場で、すれ違っていたかもしれませんね。

  • コメントID:1093783 2007/10/28 22:22

    最初に投稿したものです。
    カングー、購入してしまいました。
    あさとも3さんと同様、ステレオミニプラグのケーブルのみ外に出してもらいました。
    車山にも行ってきました。
    高速の安定性も抜群で、カングー大好きになってしまいました。

  • あさとも3.1 コメントID:1093782 2007/10/20 16:12

    いままで、FMトランスミッターを使っていたのですが、あまりにも音が悪いので、今日ディーラーでRCAケーブルを付けてもらってきました。
    ディーラーの方からは、あまり改善しないかもしれませんよと言われていたのですが、そんなことはなく、かなり音が良くなってとても満足しています。
    私の場合はユニットはダッシュボードの中に設置してもらい、ステレオミニプラグのケーブルのみ外に出してもらいました。

  • コメントID:1093781 2007/10/04 23:47

    カングーの純正オーディオが「UPDATELIST」という仕様なら奥にコネクターがあってオプション装着できるそうです。「TUNERLIST」という仕様もあって、ディーラーではどっちが付いてくるか解らないそうです(笑) ここに詳しい解説をされていますので参考になりますよ

    http://blog.inmycab.com/?day=20071001

  • コメントID:1093780 2007/10/04 23:16

    明日'07年式の赤が納車されます.iPodを使いたいのでオプションのRCAケーブル付けました.
    そのディーラーでも初めてらしく車輌を覗きがてらチェックしましたが、
    助手席側のグロブボックスのステレオ側の壁にRCAの白赤ジャックがボックスを埋込む形で新設してあり、
    普通に売っているRCAピンプラグ×2⇔ステレオミニプラグのコードが付属してました.

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)