ルノー メガーヌ スポーツツアラー

ユーザー評価: 4.51

ルノー

メガーヌ スポーツツアラー

メガーヌ スポーツツアラーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - メガーヌ スポーツツアラー

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキ回り点検 breni(ブレーニ)という選択肢も

    リアのブレーキパッドの厚み点検ですが、まだまだ大丈夫そうです。 レッドポイントさんで買った低ダストパッドですが、鳴きも無く使えています。 ひとつ気になるのが、座金が錆び錆びなのが気になるところです。やはり鳴き止めシムあった方が良いですね~ ディスクローターの厚みもまだまだ問題なさそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 16:30 雪風07さん
  • ENDLESS SSM PLUS ブレーキパッド

    エンドレスさんのエクストレイルT32用のブレーキパッドです。 ¥18,480- 定価は¥22,000-ですが、ほとんどのサイトでこれぐらいの値段です。 T32エクストレイル用のフロントブレーキパッドには二種類あって五人乗り用のEP522って方です。 これが使えるとなると、エンドレスさんのMX72 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月11日 19:48 雪風07さん
  • ブレーキローター交換 ディクセルSD メガーヌGT ST

    スリット入りローターに交換してみました。 ブレーキパットも同時交換ですが、後日レビュー ブレーキ関係は重要保安部品に相当するので慎重に作業します。 ホイールを外して、ブレーキホースをステーから外しておきます。 画像は過去画で2019年4月の整備手帳より 画像撮り忘れの使い回しです。 これも過去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月8日 13:43 雪風07さん
  • ブレーキフルード交換 メガーヌGTST

    ブレーキフルード交換です。 アストロプロダクツに行ったときにフルード交換に便利なものを色々購入したので、これを使っていきます。 色々買ったのが半年前ぐらいで、商品の値段がうる覚えです。 タンク容量:1000mlの補給器が約6000円 自立しなかったので、倒れないようにヒモで補助 ブレーキフルード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月13日 15:13 雪風07さん
  • フロントブレーキパッド グリスアップと考察 メガーヌGT

    レッドポイントさんのダスト低減パッドを装着していますが、鳴き防止シムが装着されていないパッドなので定期的にグリスアップしている状態です。 日産とルノーの部品共通化とアケボノ製キャリパーという事で日産MR16DDTエンジンに次いで流用の可能性大で助かります。このメガーヌGTはジュークNISMO RS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月5日 01:44 雪風07さん
  • レッドポイント SessA低ダストブレーキパッドに交換 メガーヌ4

    レッドポイントさんからリリースされている SessAブランドの低ダストブレーキパッドに交換しました。 今回の交換で判明しましたが、純正パッドにはシムが一体式で付いていて取り外すことが出来ませんでした(泣) 今回は仕方がないので、シムなしでの組付けにしました。 ルノーさんから頂いた整備要項で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年4月19日 04:30 雪風07さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    足元に更にオシャレを。 キャリパー塗装しましたー!( ̄- ̄)ゞ うんうん、ホイールの隙間からバッチリ良く見えますね! 補色効果を狙ってあえてのオレンジ! 黒ホイールとの相性もなかなか良い感じですね。 とりあえずこれなら他の人と同じにはならないでしょう!大満足(*´ω`*) という事で、前回の投稿 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月27日 04:59 TaKaPeeさん
  • リアキャリパー分解~塗装準備

    キャリパーを塗装する為に、納車して半年で既にブレーキダストまみれになってしまったキャリパーとパッドを分解して清掃します。 まずはリアブレーキ編。 と、その前に。 エンジンかかかっている状態、もしくはアクセサリーONの状態でパーキングブレーキのボタンを押したままエンジンOFFにすれば電動パーキング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月12日 03:54 TaKaPeeさん
  • フロントキャリパー分解~塗装準備

    キャリパー塗装の為の分解清掃! リアに引き続き、フロントブレーキ編です。 こちらは電動パーキングブレーキが関係ないので楽勝ですね(σ≧▽≦)σ ごくごく一般的なディスクブレーキでした。 あらかじめブレーキホースの固定ゴムを2ヶ所外しておきましょう。 キャリパーボルトは一般的な14mmのサイズです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月12日 20:27 TaKaPeeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)