ルノー メガーヌ スポーツツアラー

ユーザー評価: 4.51

ルノー

メガーヌ スポーツツアラー

メガーヌ スポーツツアラーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - メガーヌ スポーツツアラー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アイドリングストップキャンセラー取り付け メガーヌ4

    オートパーツ工房さんのキャンセラーを取り付けてみることに。 メガーヌ4のアイドリングストップのスイッチはマイナスコントロールって言う事がルノーさんに問い合わせて分かったので、汎用のマイナスコントロール用のキャンセラーを探して取り付けます。 お値段は3100円 ブログとかぶりますが、コネクターの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月21日 22:22 雪風07さん
  • ユピテル レーダー探知機 GWR303sd-S 電源コード

    Aピラー横に置いているレーダー探知機の電源コードをツイーターの所から引き直してみました。 レーダー探知機をツィーターの蓋の上に直貼りという音マニアの方が見たら「馬鹿が!」と罵られるような場所に置いてます(笑) フロント右のツイーターです。 プラスティックの蓋を内装はがし工具で取ると、鎮座してお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 22:33 雪風07さん
  • リアシガーソケット電源分岐

    色々使うた為にリアのシガーソケットに来ている電源を分岐して反対側の右に持っていきます 内装を外して、電源を分岐させるだけです 今のところ有力なのが、このLED。 スイッチ付きなので便利に使えそうです 手探りでもコネクターのツメの位置だけ分かっていれば、簡単に外せます。 黄色線がプラスで、黒が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月1日 21:24 雪風07さん
  • ミツバ アルファーIIコンパクトと純正ホーン メガーヌGT

    ミツバのアルファーⅡコンパクトのハイ(高音)側だけを設置しました。 フロントのアンダーパネルを外したついでに、購入から一年以上を経て、やっと取り掛かれました。アンダーパネルの外し方については私の整備手帳参照してみて下さい 今回は純正のLOW(低音)のホーンはそのまま生かします。純正状態に戻しや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月3日 01:03 雪風07さん
  • Front right headlight control unit 交換 260556623R

    Front right headlight control unitのちょっと新しいバージョンの 260556623Rに交換しました。 本来はバンパーを外して、ヘッドライトを取り出しての交換になります。 私の場合、以前にこのフロントパネルをプラスティックリベット留めにしているので、今回もこのフロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月4日 21:33 雪風07さん
  • ECU リプログラミング

    結構急な坂道で前進と後退を数回繰り返していたら、こんなエラーが。。。 その後、走行していると更に不安にさせるメッセージをいただきました。 左側には「STOP」の文字が出てます。 しかしエンジンを切って10分ほど放置して再度エンジンをかけるとこのエラーメッセージは再表示されません。 そしてルノーさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年9月17日 04:02 雪風07さん
  • DDT4ALLで燃費表示をkm/Lに

    DDT4ALLはフランスのCedricpさんというハッカーさんが作った、ルノー車のECUを市販のOBD2アダプタ経由でハック出来るPC用のソフトです。 ディーラーが使うテスターで出来る設定変更を汎用OBD2アダプタで出来るソフトという感じでしょうか。テスター見たことないからわかんないけど(汗 様々 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2019年8月25日 18:07 sympapaさん
  • 電装パーツのためのACC、常時電源とり直し

    電装パーツのACC、常時電源を取り直しました。 メガーヌⅣの場合、キーオフしてもしばらくの間電源入りっぱなしで、2~3分してから切れるという仕様が使いづらかったので、シガー裏から電源を取っていました。 がしかしオルタネーターノイズがヒューイーンとうるさく載るようになったので電源を取り直すことに ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2019年5月3日 03:07 雪風07さん
  • セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続

    今までレーダー探知機は装着したことがありませんでしたが、メガーヌでは装着しようと思い機種を選択していたところ、OBDⅡアダプター付きで特売セール中だったセルスター製AR-353GAを見つけました。みんカラではコムテック製品が多いような感じでしたが、あまり深く考えずにAR-353GAに決めました。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月3日 01:09 Nakatakaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)