ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アース追加(アーシング)

    さてさて先日、国産バッテリーに打ち替えた結果ですが今のところ不具合もなく動いてます。しかし容量が少ないのは事実ですから少しでもバッテリーの消費を減らすべくアース追加をしてみました。 サイズが半分のバッテリーです。アースを増やしたら過去の経験では始動が良くなりました。ギャギャギャブォーンがギャブォー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月22日 15:45 ぐっtyanさん
  • レッドポイント Stage1(ステージ1)メンテナンス

    珍しいボンネットを外した姿 パーツ代 ¥19,000- 作業工賃 ¥40,500- プラスターミナル交換前 メインアースケーブル追加取付 プラスターミナル交換 フロントセクション メインボディアース エンジンルーム 帯電除去ケーブル

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月17日 11:58 BlackCraneさん
  • アーシング

    (´・ω・`)旧車は兎も角、新車に効果があるとは思えませんが… 特にいじるところもないのでアーシングしてみました バッテリーは15sq 他は8sqで、マフラー(O2センサー付近)は網線 ターミナルはここしか思い浮かばなかった ファン奥にスタッドが2本あったので、片方を念のために塗装を削ってから接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月2日 14:40 あらやん卍さん
  • アースポイント改善

    エンジンルーム下、メインアースポイントです。ピンボケなのはカメラのせいか、老眼のせいか。。。 ナットを10mmレンチではずします。 ん?この接触面は何だ?円?w これを改善しようというのがこんかいのミッション。 ターミナルを外して、ボディ側接触面を見ます。 見事に電着塗装がついてますねえ。 製造時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月28日 19:27 陶のクルマさん
  • アルミテープチューン③足回り、ホイルetc

    マフラー吊り下げのブッシュ。左右2カ所のそれぞれに挟む形で2枚貼り付け リヤショックそれぞれ、対象に2枚貼り付け フロントショック。3Mが足りなくなったので、アイで使用したニトムズの残りを巻きつけ ホイルも3Mとニトムズの混合 リム部に3M3枚貼り付け。ディスク側中心部に3枚、センターキャップ(ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月16日 17:29 シュナウザーさん
  • アルミテープチューン②吸気、点火、電気系

    ダイレクトイグニッションコイル(トップ1枚、サイド2枚)×3 インテーク×3 エアクリーナーボックス 内側3枚 両サイド エンジンルーム内のヒューズボックス バッテリー 両サイド

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 12:57 シュナウザーさん
  • アルミテープチューン①バンパー

    フロントL 前者アイよりはマシとはいえ、RRの特性上直進安定性はFFには劣ります。 少しでも空力安定性の助けになればと・・・ リアL フロントR リアR

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 17:24 シュナウザーさん
  • エンジンルーム

    トゥイゴを勘違いしている!という声が聞こえてきそうですが点火系はシリコンコード&イリジウムで武装。新品のマウントも眩しいです。マイクロロンも添加済みでアイドリングはかなり静かなはず・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月22日 23:11 kiyopaさん
  • アーシング施行

    効果の程は不明ですが、だいぶ前に使っていたコードが余っていたのでアーシングを増設してみました。(652km) 番外編 【トゥインゴⅢ豆知識】 ボンネットを開ける際は蓋の部分に柔らかい布かティッシュみたいなものを包んで輪ゴムとかで留めておくとボディに傷が付かなくて精神衛生上もよろしいカモネ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 23:03 鉄筋タローさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)