補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミニ
-
ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が
純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。
難易度
2011年9月6日 21:12 大人の秘密基地エルフさん -
ヘッドランプ おかま修理
LEDテ-プ(デイライト用)がまいったさん 取り外します ネジ一箇所緩めて わっかを外します 下側 固定 受け部分 樹脂部品が 強度低下 ぐらぐら 樹脂パ-ツ 35年目 エポキシがなく 重曹&瞬間もなく とりいそぎ G17で Gさんが施工します ランプ固定リングも 外 ...
難易度
2025年6月16日 13:10 hatigomaruさん -
続•プラリペア補修ウィンカー編
ヘッドランプの補修をした後に、フロントウィンカーのバルブホルダーのツメが破損しているのを思い出したのでコレもプラリペアで補修してみます。 このツメが無いとユルユルでガタつきますし、外れる危険性もあります。 まずはかたどり君を湯煎して柔らかくします。 程よく柔らかくなり指でつまめるくらいの温度になっ ...
難易度
2024年11月26日 16:19 ケンタツキさん -
プラリペアでランプを補修する
先日のミニデイで格安でゲットしたWIPACのヘッドランプ。 一つは問題無かったのですが、もう一つにちょっと問題が…(^◇^;) バルブ固定金具を留める爪が割れてしまいまた。 そこでプラリペアで補修をしてみます。 まずは他のランプから同じ場所の型取りをします。 かたどり君で型をとりました。 患部に型 ...
難易度
2024年11月25日 17:23 ケンタツキさん -
リヤフォグランプの補修をしました
ほとんど使わないリヤフォグランプですが、たまたまチェックしたら点灯しません。 レンズ部も汚れていたので拭いたのですが、触った感じがしっかりしていませんでした。 取り付けねじを外して確認して見たところ・・・ ご覧のようにレンズの締め付けボス部が割れてしまっていました。 以前割れたところを補修したので ...
難易度
2024年4月21日 17:43 KENUMAさん -
テールランプ水漏れ修理
左リヤのブレーキランプに水が浸入しているのを発見 半分くらい浸水し、ランプもダメージあり。 湿気でボルト類も錆がw ランプがガラスが曇り、金具も腐食発生。 磨いても使えるけどガラスの曇りはとれないのでこれは交換 在庫の小糸ランプに交換。 12V 21W/5W 浸入路の特定は難しいので、疑わしいパッ ...
難易度
2024年3月31日 14:27 屋根無芳一さん -
ヘッドライトアウターリム周りの部品交換
インナーボウルをスチール製にしたところ、もともとついていたアウターリム取付のネジがインナーボウルと干渉し、閉まらなくなりました。 ねじを短く切ってもいいのですが、純正部品を加工するのが勿体無かったのでホームセンターで物色してきました。 本日購入した部品はこちらです。 アウターリム取付のナットが ...
難易度
2023年11月5日 18:48 づんづんさん -
テールレンズ用ガスケット交換と新たな不安
前回の整備「 ブレーキランプ切れ&レンズ内雨漏れ」で発見した、ボロボロのガスケット。これを交換しなければ、またレンズ内に水が溜まり、ランプがきれてまう。 即交換しなければ。 さっそくアマゾンで購入したテールレンズ用ガスケットがこれ。左右(関係無し)、送料込みで約2200円。 固着している旧ガス ...
難易度
2023年8月31日 12:24 時々自爆さん -
-
ハイマウントランプ固定部修理(^^;)
自作のハイマウントランプが、ひっくり返ってました(^^;) モノタローで買った、業務用マジックテープに変えてみると、硬質じゅうたんにしっかり固定出来るようになり、修理完了 (^^;)
難易度
2022年10月28日 23:01 あおしげさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ /New全塗装済み/外装パーツ新品/LEDライト(兵庫県)
279.0万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
