ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 中古アッパーアームが到着

    オークションで落札したアッパーアームが届きました! が! 少し予想はしておりましたが、ダメダメ。 運転席側のカップはぶち抜けておりまして、使い物になりません。 そして、肝心の助手席側! おぉ! 奇跡的に抜けておりません。 中のベアリングもまだ大丈夫そう。 シャフトのボルトも綺麗なので、予備で置いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月17日 21:12 72’くーちゃんさん
  • ラバーコーン🌽収穫

    今日ラバーコーン🌽を収穫してみました。 アッパーアームを外します。前のナットを大1個、小2個 大の方は前からエクステンションとユニバーサルをつなぎクラッチカバーの隙間から差し込み緩めます。 隙間が本当に無い いきなり完了。途中タイロッドエンドをはずしたり、いろいろ作業をしましたが、グリスまみれで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 15:23 ハイテクエアロさん
  • またもや異音でナックルジョイント崩壊

    またもや足回りから異音。 前回の異音は段差でキコキコでしたが今回はカタコトと言う音。 前回の事もあっ何となく予想がついたナックルジョイント。 助手席側を見てみると。 はい。ぶっ壊れてますね。 完全に割れてたので、カップとブーツは先に取っちゃいました。 そして、アッパーアームの取り外しへ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月12日 22:20 72’くーちゃんさん
  • ラジアスアーム(予備)OHその3

    本日は、休みを取れたので一日ラジアスアーム弄りです(^^) 先ず、ブレーキドラム塗装です。 ジンクコートでサビ止め後、黒塗装します。 塗装後の写真取り忘れている(^^;) 次にラジアスアームの塗装です。 同じくジンクコート⇒黒塗装です。 ついでにブレーキプレートのブレーキシリンダー付近も錆びていた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月15日 21:42 あおしげさん
  • ラジアスアーム(予備)OHその2

    今日も在宅勤務のあと、早速昨日の続きで、ラジアスアーム(予備)のOHです (^^) 今日は少し暑く、蚊が多くかないません。 もういきなり夜になってます。 実は、ベアリングを抜くの失敗して、壊れたベアリングカラーを抜くのに時間を費やしました(^^;) 取り敢えず、抜けましたが大変でした。 方法は、先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月12日 20:49 あおしげさん
  • ラジアスアーム(予備)OHその1

    ラジアスアームの交換準備で、各部OHなど練習がてら点検です(^^) 本日は、先ず、ラジアスアームの軸の状態とグリスチューブの状態の確認です。 ①軸は、普通に手で引っ張れば抜けます。 ②ベアリングは、抜いた軸の段差を使って、何度かベアリングに打ち付ければ、抜けました(^^) うまく行きました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月11日 21:29 あおしげさん
  • フロントのギシギシ異音解消

    整備記録を兼ねて投稿させていただきます。 ですので、写真はありません。申し訳ありません。 以前からフロントサスペンションあたりからのギシギシ音が絶えず、乗っていても今一つ気持ちよくありませんでした。 グリスニップルからのグリスアップは、必要以上にしていましたが、全く効果なく時間ばかりが過ぎて行きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 22:18 toriconさん
  • 強化ハブナットに交換

    強化ハブナットの紹介をしましたが、装着写真を忘れていました。 元々の6スリット品です。 強化ハブナットを締め付け。 回り止めピンを刺して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月5日 17:26 KENUMAさん
  • フロント ハブベアリング交換

    夏休みを利用して、ミニのメンテナンスをしていますが、今回はFR ハブベアリングの交換です。ハブナットはいつものように長い角パイプを使ったソケットレンチで緩めます。 ブレーキ一式取り外し、ナックルのボールジョイントをセパレーターで外します。 ステアリングのタイロッドエンド、ロアアームのボールジョイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月16日 21:26 KENUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)