ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • Fキャリパーオーバーホール

    昨年からの話ですがたまにブレーキのタッチが悪くなるのと同時にブレーキが引きずる症状を発症 普段乗っている父親は全く気付いてなかったけどこんなん恐ろしくて乗れたもんじゃないww で フロントブレーキ回り点検 →目視上は異常なし リアブレーキ回り点検 →目視上異常なし サイドブレーキも問題なし( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 23:25 ☆けんちゃんさん
  • ブレーキマスターバッグの整備

    別名バキュームサーボユニット はたまたブレーキサーボをブラケットごと取り外します。 ブレーキマスターシリンダーは既に取り外してあります。 ブラケットからサーボを取り外します。 長年のマスターシリンダーからのフルード漏れで メッチャメッチャ錆びています。 バキュームホース外します。 マスターシリンダ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月10日 00:07 zakichiさん
  • ブレーキキャリパーのオーバーホールその2

    左は新品のDIXCEL 右は今までのTRW GDB 973です。 明らかにパッドが減っているので交換します。 キャリパーはクリーニング後 しっかりと組み終わっています。 組み立てる時にブレーキフルードのラインに O-RING入れ忘れない様に注意です❗️ キャリパーにステンのピストンが組み込まれて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 15:40 zakichiさん
  • ブレーキキャリパーのオーバーホール

    AP製の10インチキットのキャリパーっす。 スチール製のピストンがサビサビなので 交換ついでにオーバーホールします。 写真は既に分解中ですね。 サビサビのスチール製ピストン メッキも激しく剥げてます。 交換した物は DIXCELのブレーキパッド¥15000税込 ステンレスのピストン ¥2500×4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 11:41 zakichiさん
  • リヤドラムの制研製カップキット240-46261

    クラッチレリーズのついでに先日、リヤドラムからオイル漏れを発見したので注文、引き続き交換作業 制研 240-46261の2輪分のセット 549円税別 モノタロウで 他には10個づつセットの書き込みは多かったのですが、そんなに要らないので、こちらの国産が合うというコメントから購入 ペコン!と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月16日 09:01 デトロイトジャンクモータースさん
  • リヤブレーキシリンダーO.H〜の巻

    この前交換した時に外した先代のリヤブレーキシリンダーをO.Hしてみたいと思います。 摘出したブレーキシリンダーです。 外側はサビが発生していました。 中のシリンダー内面とピストンはどうでしょう。 ピストンの固着は無かったのですが案の定サビが発生しています。 少しスライドが重いピストンもありました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月2日 07:41 ゆあじんさん
  • マスターシリンダー分解整備

    マスターシリンダー分解整備 マスターバックがボロく見える。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月13日 09:04 ゴトウさん
  • 予備ラジアスアーム内のブレーキシリンダーOH(再度(^^;)

    先日、断念したブレーキシリンダーのOHを実施することに(^^;) 今回は、信頼の日本製である制研製のカップに交換します。 今回もカップソケットを使うと新品カップが簡単に確実に装着できます(^^) 右側が新品。 当たり前ですが、カップの開きが全然違います。 シリンダー内も問題なし。 2個交換し、ラバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月16日 22:49 あおしげさん
  • ブレーキマスターシリンダーO.H〜の巻③

    セカンダリーピストンのシール位置、配列です。 セカンダリーピストンのシールは前側、後側ともリップが外に向いています。 プライマリーピストンはリップが全てセカンダリーピストン側に向いています。 マスターシリンダーの取り付け面をペーパーで擦り、オイルストーンで面出しを行います。 せっかくバラシたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年1月15日 19:47 ゆあじんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)