ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチフルード交換

    シコシコ入れ替え しっかりクラッチが切れるようになった 当たり前のことが幸せに感じる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 00:29 MORISHITAさん
  • クラッチハウジング漏れ修理!

    ミニの定番(?)のオイル漏れ。 クラッチハウジング側。 タイミングチェーン側。 4年前に入手した時から漏れていましたが、クラッチ側が酷くなってきました。 クラッチディスクにオイルが付着する前に、メンテナンスを決意。 ・全走行距離、8万キロ  内、4年3万キロが自走行分 作業はいつもお世話に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月5日 16:36 りょーやんさん
  • ステアリングブッシュ交換

    記録だけ バイスプライヤーが必要 タイロッドエンドプーラーも必要 せっかくなので、ステアリングブーツも交換した方が良いです。 ブッシュを撤去 簡単な作業ですが、ステアリングラック、ブーツをしっかりグリスを塗り塗りしてあげて下さい。 あと、ラックエンドをバイスプライヤーで挟み回して外しますが、カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月24日 20:49 黒塗りPORSCHEさん
  • アウターブーツ交換

    先週、洗車をしていたら、タイヤハウスにグリスが飛び散っていました。 アウターブーツに亀裂が… みんカラ先輩のバーニーズさんの投稿を参考に私も半割れアウターブーツを購入しました。 バーニーズさんの投稿が完璧で私にも交換できそうです。 交換したのは同じくミヤコ自動車製! 中身は必要な物が一式入ってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月18日 22:24 ゆあじんさん
  • タイロッドエンド交換

    NYMM2018の行き帰りの道で、アライメントの狂っているのがあまりにひどかったので、調整しました。 調整には、タイロッドエンドを回して、長さの調整するのですが、純正は取付け時に供回りするので、素人には取付けできません。 なので、六角レンチで、押さえのできるものと交換。 これが、純正のタイロッドエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 18:53 バーニーズさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    みんからは放置していましたが、ミニの整備は放置しておけません。 足回りの点検をしてると、右ドライブシャフトブーツが結構痛んで知るのを発見。 破れてはいないのですが、なんとなくまわりにグリスが付着していたので、早めに交換することにしました。 前から気になっていた、「ミヤコ自動車工業株式会社」のド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月31日 18:51 バーニーズさん
  • エンドシール交換(2回目)

    前回交換してから数ヶ月で漏れてきてしまったがなかなか気力が無く1年放置してましたがオイル交換と一緒にやっちゃいます。 ネットで買ったのがいけなかったのかと思いドゥさんの高級品へ交換します。 内容は前回あげたので省略で交換品だけのせます。 オイルシール入れにくいのでSSTを輸入しました。 あとクレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月25日 19:58 ミニコージさん
  • SWIFTUNE QUAIFE ATB LSD動画あり

    QUAIFE LSDです。 miniを購入当初から入れてみたいと思ってましたが、E/g降ろさないといけないので、降ろすなら他にもあれこれ手を入れたい箇所もあるし、、、ということで先延ばしにしてましたが、他は目をつぶって導入することにしました。 実はFFのLSDは人様の車も含めて経験したことがな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月6日 00:56 monroe walkさん
  • デフサイドオイルシール交換

    オイル漏れが酷かったのでオイル交換のタイミングでデフサイドシールを交換。 足外してドラシャ抜いて。 最後のジョイントカップ外すのがシンドかった… シール打ち替えて戻す頃には熱中症でフラフラでした。 先輩に手伝って貰ってなんとか完了。 オイル漏れはほぼ無くなりました。 シール、助手席側も買ったけど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月23日 22:47 エターニャ@安全うんたんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)