ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • アルミホイール塗装補修

    昨夜の地震は結構揺れましたが、被害も無く天気も良かったので、スタッドレスを履いている冬の間に、夏タイヤのホイールを再々塗装することにしました。2017年に一度塗ったのですが、クリアー層が薄かったらしく、最近傷が目立つようになっていました。まずは洗剤でゴシゴシ。 その後、パーツクリーナーでさらに綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 17:51 KENUMAさん
  • ミニライト ホイール再塗装

    8年ほど前に塗装したミニライトホイールですが、スプレー塗装は、さすがに塗装がハゲてきて、まだらになってきました。 再度塗装することにしました。 裏側もブレーキパッドのダストで真っ黒になっていたので、水洗い。 なかなかしつこい汚れもあり、パーツクリーナーでも取れない汚れは、キャブクリーナーを拭きかけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月3日 17:52 KENUMAさん
  • GBホイール塗装

    新型コロナウイルスの影響であまり出かけず家でじっとしているので、先日オクで購入したGBホイールの塗装を行いました。 シルバーも好きなのですが、ブレーキダストが目立つのでブロンズにしようと思います。 少しガリ傷がありましたがヤスリで削ってぼかしました。 さっと洗って足付けのペーパーを行ったところ。手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月8日 18:47 guild170さん
  • メイフェア アルミホイール塗装補修

    アルミホイールの塗装が劣化。表面がざらついた感じです。 はね石の傷も所々に見られます。 マスキングしました。 シルバーのスプレーで塗り。クリアーを吹きました。塗料のざらつきが残ったため、コンパウンドで磨いて完了としました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月24日 17:51 KENUMAさん
  • ミニライト ホイール塗装

    スタッドレス用にミニライトを使っていますが、非常に汚れているので、冬が来る前に塗装補修をすることにしました。 特に裏側の汚れが激しいので磨きました 見えないところなので、そのままでも良いと思いますが、ついでに少しは綺麗にしたいと思いました。 ドリルにワイヤーブラシを取り付け磨いてみました。 表側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月17日 17:38 KENUMAさん
  • ガリ傷修理②

    ガレージ在庫にあった シルバーのホイールペイントで塗装 一通り吹いていると 周りは塗装の粉が舞ってますね… 空中で乾いてしまうので、 塗料は粉で飛ぶので埃に成るだけですが、 屋内で風が無くても意外と飛散します。 色が着いたらクリア塗装を軽く乗せます。 クリアを吹き過ぎるとシルバーが溶けて 重みで下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月18日 20:40 すすむ@964さん
  • ガリ傷修理①

    中古車で購入した時から 気になっていたガリ傷 そして、ロックナット無くして 破壊したであろうコジリ傷 リムのガリ傷はペーパーヤスリで削る ナット穴の傷はリューターで粗削り ヤスリ掛け部分をサフェーサー吹き リューター削り跡もサフェーサー吹き 塗装はダンボールで囲った特設ブースで。 サフェーサー吹い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 19:53 すすむ@964さん
  • スペアタイヤホイール塗装

    錆び取り前の写真を撮り忘れた。モノタロウで買った320番のサンドペーパーでガリガリ削り、最後に600番でちょいちょい仕上げた。どうせ厚塗りするのでこの程度。 裏側。タイヤの色を見ていただければいかに作業前が悲惨だったか想像もつくかと… ソフト99。1100円もした。錆びてないホイール買った方が安か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 14:33 coffeesugarさん
  • ミニ ホイール補修

    ロックナットカバーを外すのにプラッチック製の工具?爪がもうなめていて取れないからドライバーとかでこじって取っていたんでしょうナットの周りの色が剥げて下地が出ていた 吹き付けると色の所とリムの独特な境目が台無しになるから傷の所だけ似たような色を指して(^_^;) ボディで余ったクリアーを吹いた 友人 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 00:29 Kaiedaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)