ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミニ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカー穴あけ作業(3)

    下でダメなら上からで・・・ 作戦変更、上側から切り取ります。 だってガソリンタンク外すのメンドクサイのですもの バッチン!バッチン! 車内だと音がこもってうるさいっす。 が、窓ガラスの関係でここまでしか進めません。 もっと小さな円なら行けそうだったんですけどね。 後はカナのこで作業です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 04:13 クロセンさん
  • スピーカー穴あけ作業(2)

    先週の続きです。 穴を広げて頭を入れて・・・ あとはバッチン!バッチン!と切りとるだけです。 切りくずはこんな計上。 一回で1~2㎜しか進みません。 根気のいる作業です・・・あと腕力も。 約1時間でここまで持って来ました。 意外ときれいに切り取れるものです。 ただ、商品のキャッチコピー通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月9日 12:25 クロセンさん
  • スピーカー穴あけ作業(1)

    雨が小ぶりになってきたからチャレンジです まずは穴あけ位置合わせ そしてマジックでマーキングです SPが6×9インチの特殊形状なので きれいな円ではありません。 左右位置がずれてる? こんなもん大体でいいんです。大体。 穴あけ。手持ちの充電ドライバで。 まずは3㎜の小さな穴 次に大きな穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月6日 20:26 クロセンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)