ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミニ

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • リアフォグ不灯!

    先日のキャメルオートさんの点検で指摘がありました、リアフォグランプ不燈。純正フォグランプ装着の方は、『MINIあるある』だと思います。 。 接触不良なので、叩くと着くのですが、今回は着きません プラスドライバでカバーのネジを外して中を確認。 ランプは切れていないようです。 電球を外そうとグリグリま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 15:02 ポンコちゅさん
  • ウインカー水入り補修

    交換してから特に問題なかった左側のウインカーです。今回の台風雨のせいか、中に水が浸入しています。 右側はまったく問題無く、左側だけこんなに水滴が内面に附着していました。 外して、水分除去をしようとしましたが、固定爪を割ってしまいました。 どうも樹脂の形状がフェンダーの穴に合っていないのか、新品を装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 14:59 KENUMAさん
  • 母ちゃんのエブリィ〜〜レンズ研磨。

    今回はミニネタではありません。 母ちゃんのエブリィワゴンのヘッドライトが異様に曇っていますので研磨作業です。 レンズを外して耐水ペーパーでゴシゴシです。 まずは1000番 続いて2000番 そしてコンパウンド 3000番 7500番 9800番 50肩のゆあじんが頑張りました。 その後レンズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年5月6日 12:25 ゆあじんさん
  • 割れたレンズの補修

    割れたウインカーレンズの補修をしてみる 最初はアロンアルファを試す アクリルはつかないらしいから多分無理っぽいが マスキングして塗り 少しおいてみたけどやっぱりダメ 表面が溶けるだけだった とりあえず浸水しないことが重要だからバスボンドで埋めることに 内側マスキング 外にはみ出ないように外は塞ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 12:59 お試しさん
  • フォグランプトグルスイッチLED減光〜〜

    この前フォグランプを取付けてそのトグルスイッチの動作状況を把握出来るようにLED付を取付ていました。 しかし最近のLEDは性能が良いのかスイッチの動作用LEDが夜間走行中時に私を照らし前の車からは背後霊がついてくる様に見える状態でした。 (私はオーラが出ていると勝手に思っていますが…) この写真は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月12日 09:23 ゆあじんさん
  • リヤフォグランプレンズ補修

    割れていた、リヤフォグランプレンズの補修をしてみました。 こんな入れ子を挿して、廻りに樹脂補修材を塗ってゆきます。 入れ子はこんな形で、マスキングテープで作りました。 今回補修に使ったのは、BONDICという接着剤です。 接着剤を入れ子の廻りに塗ってゆきます。 塗った後 UVライトを当てて硬化させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 13:22 KENUMAさん
  • リヤ フォグランプ 不点灯修理

    ほとんど使わないのですが、リヤフォグランプが点灯しないことに気がつきました。 ビス2点で留まっているだけなので、外してみました。 レンズの中は泥が侵入。 しかも、レンズの締め付けボス部が破損していました。 以前締めすぎたか・・・ 内部はこのようにランプが付いていますが、接触部が腐食しているようです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 13:11 KENUMAさん
  • 車幅灯ソケット部 サビ対策

    車幅灯のソケットのサビ部へ、先日購入した、ジンクコートを塗布し補修することに。。 ジンクコートは、 超微粉の金属亜鉛により電気化学的に鉄を防食すると同時に、その亜鉛末の表面が次第に安定した不溶性の保護被膜となり、さらに防食性能が増加します。 運転席が特に酷く、かなりサビています。 マスキングを行い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 18:04 あおしげさん
  • バックフォグ修理

    車検整備中にバックフォグが点かない状況を発見。 開けてみると、振動?でマイナス端子が外れていました。 ラジペンで端子を締めて、接続。 修理完了です(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 15:55 あおしげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)