ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ミニ

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 正月解体 その3

    原動機上部の棒のゴムが違う。 既存のモノが使えそうなんで流用。 シシャモアースとおまけで既存の編素線アースでダブルにしてあげた。 接点ミガミガしたら原動機のかかりが良くなったような。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 15:35 TORIDE_BASEさん
  • 正月解体その2

    テンション棒のゴム 旧 半年しか持たなかった赤ゴム ひび割れ〜 二度と買わない テンション棒のゴム 新 多分こっちも短命かと 菱形ゴム新旧 横ズレなしで多い日も安心なヤツにしたが 装着が面倒 前方のサブフレマウントは 鉄のワッパが剥がれてますた 暗くなったから あしたにつづく

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月2日 21:03 TORIDE_BASEさん
  • 正月解体 その1

    左ハンドルはめんどクサイ。 ワイパーモーターをよっこして キャニスターもおっバズしてっと んでもって タワーボルトを緩めまして エンジン上部とか下部のつっかえ棒とか、ついでにショックも切り離してから、テンション棒も外しまして 今回のメニュー コイツが生まれてから 一回も交換していないであろう 菱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月2日 20:51 TORIDE_BASEさん
  • トランクワイヤー交換 73,120km位

    トランクフードを 引力にまかせて落とすように開いてしまい 左のトランクワイヤーが切れてしまいました。 トランクフードを開けるときは そっと開けましょうね。(反省) プラスねじとナットで留まっているので 外すだけですが ボディ側のねじはガソリンタンクがあって 外しにくいしはめにくいです。 新しいワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月26日 22:37 なごやか+さん
  • マドの開閉具合がおかしいので。

    マドを全開にする時、最後の方で硬い抵抗感が少し前から出始める。 閉める時も最後の方で、本来ならマドが収まるべき枠の隙間にちゃんと収まらずに内側のゴムに当たってスンナリと収まってくれない。これはずいぶん前から出ていた症状だったけど、最近はだんだんと酷くなってきた。 調べてみると、抵抗感の方はマドを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月15日 19:11 ちげ村ちげ巳さん
  • ラジエーター補修

    ラジエーターの首元からクーラント漏れ。 圧がかかるとヒビが広がり漏れてくる? GMー8300を首回りに盛ってみる。 硬化後に熱処理をすると更に性能がUPするそうなので、走り回った後ラジエーターが熱々のうちに盛ってみた。 硬化後じゃないけど、少しは効果あるかな? あまり意味はないだろうけど、GMー8 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月4日 21:18 ちげ村ちげ巳さん
  • ロードノイズ低減プレート

    エーモンの静音計画シリーズです。 振動低減プレートはいろんなメーカーがあるみたいなのですが、エーモンを信用しています。 お試しにこの二種類を購入。 まずは、エンジンリアマウントにM8を3個、写真では見えていませんが、裏にもう一箇所ボルトがあります。そこにはM8の大きさ差のですが、M10でも大丈 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月29日 01:24 バーニーズさん
  • ローバー・ミニ ~ ドア雨漏り対応(3) ~

    前回、窓枠部分に隙間テープを貼ったものの、逆に水を誘引するようになってしまいました。 アイデアとしては良さそうなので、改めて隙間テープを購入し、一周ぐるりと貼り付けることにしました。 隙間テープは、前回と同じ「波形」と新たに「V形」を購入。 こちらが「波形」テープの断面。 その名の通り波形を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月8日 12:20 kun-chiさん
  • ミニ対応他社製のエアーベント再発掘調査 & 牽引フックの再びお取替えなり

    ミニを納車してから今日で丁度一ヶ月を迎えた♪ 怒涛のように、まるで取りつかれたかのように色んなカスタマイズを行ってきたが、暫し小休止といったところか・・ とはいえ、『アレをこうして、それからアソコも何とかしなくちゃなぁ。。』 等と、妄想に耽る毎日なのであった ^^; ところで、先日ミニに取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年8月1日 20:36 Mr. ポールさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)