ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 エアコン 修理

  • サーミスタ修理

    エアコンを使うと、リレーが激しくカチカチ鳴り、回転数がものすごく上がります。調べたらサーミスタの異常とか… 初めてダッシュパネル外しました。 分解 再ハンダをすれば機能回復するらしいので、一応挑戦してみました。今の所快調に作動しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月11日 09:16 kaito1227さん
  • 風量調整レジスター交換

    私の手元に来た時から、クーラーの風量調整が全く効かず、出るか止まるかだったために、かみさんには寒すぎると不評でした。 そのうちに風は出ているのに送風状態になる現象が出てきました。 今年もまだまだ暑い日が続きます。せっかくクーラーがあるのですから、直さなければなりません。 取り敢えず風量調整レジスタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月9日 08:23 アナログ大好き親爺さん
  • サーモアンプ交換

    納車されたときからエアコンが不調だったんですが 夏が好きな私はエアコンは年に数回動けばいい人なもので ほったらかしにしてました 最近、友人や家族を乗せたりすることが多くなったので やっと修理することにしました なんとなくエアコンサーモアンプが原因だろーなと思っていましたが これが何の機能があるのか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月1日 00:13 碧い弾丸さん
  • エアコン吹き出し口修理

    エアコンの吹き出し口が風を出すと左右に勝手に動いて真ん中では止まらず困ってたらミンカラさんがこんなもの自作してたので早速やっちゃいました。 ちなみにこれは食パンの袋についてるあれです。 吹き出し口と同じ黒に塗って丸く切って完了。なんとも簡単♪ つまみの下に取り付けてみましたがぱっと見全くわかりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年7月23日 08:50 ミニコージさん
  • クーラーが変だゾ!カチカチ鳴ってるしぃ・・で、修理の巻 その②

    さあ続いては 『A/Cサーモアンプ』 の点検と参りましょう! このサーモアンプの交換作業を行う際は、フロントパネルを外す必要があります。 このパーツが取り付けられている場所はグローブボックスのほぼ真下辺りなので、正直言ってグローブボックスさえ手前から外すことが出来さえすればわざわざフロントパネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月10日 20:44 Mr. ポールさん
  • クーラーが変だゾ!カチカチ鳴ってるしぃ・・で、修理の巻 その①

    納車してから10日ほど経過しました。 実は納車した当初からその症状は出ていたのですが、それほど頻繁にでもなかったし、他にもっとやりたい事があったので結局後手後手になっていました。 しかし、その症状が日に日に酷くなってきたのでやっと今回修理することにしました。 その症状とは、走り始めはちゃんと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月10日 19:31 Mr. ポールさん
  • ブロアーレジスター交換

    風は出るがコンプレッサーのクラッチが入らず、またコンプレッサー不良かと、あれこれいじっているとコンプレッサーのクラッチが入る場所があることを発見し、でも風は出ず(大汗 いろいろ試すと、ある一点で風とコンプレッサーONの位置があることを発見。 早速、ネットを検索するとレジスターが怪しいとの情報。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月28日 21:45 ハセヤンさん
  • エアコンルーバー

    古くなってくるとこのルーバーの首がずっと下を向いて、しまいには強烈なビビリ音を出しますよね。 重い腰をあげて修理?です。 内貼り外しでこじれば簡単に外れます。 後は可動部にセメダインかなんかを大目に垂らして、 完全固定しないようにずっと指で動かしてちょうどいい固さにもっていきます。 カチカチに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月28日 19:58 タカヒレさん
  • ACサーモの交換

    年に1、2度しか使わないエアコンですが、先日スイッチ入れたらダッシュパネルの奥から“カチカチ、カチ、カチ”とリレーが入ったり切れたりな音と、アイドリングが異様に上がる不思議な状態に‥。 以前、こんな症状を聞いていたので特にビックリは無かったのですが、エアコン使用不可になるのもイヤなのでコレを交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年9月5日 19:20 まぁくんたらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)