ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングボスのビス錆を補修

    最近の雨のせいか、ステアリングのボスのネジが1カ所だけ錆び始めていました。 先週から気がついていましたが、今日帰宅後天気も良かったので塗装することにしました。 一番下のビスだけが錆びていました。 4mmの6角レンチで緩めました。 外した部分の内部は特に問題は無さそうでした。 取り外したビスを洗濯ば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月10日 18:05 KENUMAさん
  • モトリタレーシングステアリング弄り〜の巻

    今日も外は雨です。 なので前回のマウントニーステアリングに続いてモトリタレーシングの清掃をしようと思います。 今回のステアリングはPaddy Hopkirk ✖️モトリタレーシング・レザーです。 ゆあじん号を手に入れた時に前のオーナーが取付ていた物です。 クラッシックな雰囲気にした時に定番のモトリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月21日 21:06 ゆあじんさん
  • マウントニーステアリング弄り〜の巻

    ずっ〜と取付ていないマウントニーφ30ステアリング。 かなり革もボロボロだけどマウントニーのステアリング裏のイボイボがたまらなくゆあじんは好きです。 しかしこのステアリングのセンターモチーフがありません。 なのでたまにゆあじん号に気分転換に取付の時はステアリングナットが剥き出し。 これもちょっとヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月19日 21:23 ゆあじんさん
  • NARDIウッドステアリング入手しました。

    NARDI wood クラッシックと EVA REGULUS を入手しました。 取り敢えず、両方ともに磨きました。NARDI。 EVA REGULUS。 NARDI着けてみようかと思ってます。EVA REGULUSはボスが無いので。 取り敢えず、今度の休みまで、部屋に飾ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 21:10 imakokokoさん
  • ステアリングシャフトの錆

    フロアマット洗浄時に気になった、ステアリングシャフトの錆です。 ついでに錆取り&塗装をすることにしました。 錆をワイヤブラシで簡単に落とし、黒ペンキを塗っておきました。 これは整備・・と言うには楽すぎですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 17:58 KENUMAさん
  • エアバック警告灯点きっぱなし

    普段はあまり気にしていませんでしたが、やはり鬱陶しい警告灯。原因は色々と考えられますが通電が悪いと点灯するらしい。車検対策で、まずは簡単なところから。 トルクス二本外して、エアバックを外します。あ、バッテリーは外しておいてくださいね。爆発してもつまらないし。 ステアリングも外してしまいます。これで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月10日 17:45 kaito1227さん
  • ステアリング シグナルリターンピン調整

    今日、駐車場でハンドルを切り替えしている時に、カリカリと言うイヤな音が。。 それ以降、シグナルレバーが戻らなくなってしまいました。 壊れたのか?と思いましたが、原因は、ハンドル取替時に若干気になっていたリターンピンが入り過ぎで、プラスチック製のリターンレバーのスキマに入りそう?思っていた部分にピン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 22:26 あおしげさん
  • ハンドルボス リターンピン移動

    先日、ハイドル交換した際、ボスがモモ、ナルディ兼用のもので、買ったハンドルは安物で、センターを合わすとどうしても、ウインカーのリターンピンが、右に少し寄ってます。 この状態で様子を見ていましたが、Rの緩い左折では、ウインカーが戻らないことがあったので、ピン穴を増設することに (^o^) サクッと4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 20:39 あおしげさん
  • ハンドルセンター修正

    ハンドルがこの状態で、まっすぐ走る感じなので、センター調整を行う事に(^o^) センターキャップをマイナスドライバーを使って外し、センターのナット29mmをソケットレンチで緩めます。 完全にナットを外さず、少し緩め、両手でハンドルを勢いよく引張るとはめ合いからハンドルが外れます。 決して、ナットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月19日 22:08 あおしげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)