ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ステアリングアジャスター

    ノーマル状態 まず付け根ボルトを緩めとく 今回付ける物 取り付け完了 取り付け前 取り付け後 これで運転も楽ちん!メーターも見える!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月20日 17:01 フジもっちゃんさん
  • メタボ用ハンドル簡単外し装置ぃ

    以前から付けたいな~と思っていたクイックリリースですが、めんど~な感じがしてたのですが、コレはなんとも簡単そ~なので付けてみました。 レースパーツでお馴染みのFET製で信頼度もあるでしょ~しねぇ。 まずはハンドル側に“ステアリングプレート”を付けます。 この時にホーンボタンとプレートの配線をつなぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年4月24日 17:52 まぁくんたらさん
  • ドラポジを考える ステアリングアジャスター編

    コチラが今回取り付けるサンワさんのステアリングアジャスター。 通常のものよりも長い60mmタイプ。 ステアリングをかなり下げるのでシャフトとボディーが干渉してしまいます。 恐らくステアリングシャフトを抜いてラックを落とせば良いんでしょうが、大変そうなのでラックのU字ボルトを緩め多少すき間を作ってな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月28日 02:43 主翼班さん
  • ステアリングアジャスター

    装着前。 メーターの視認性うんぬんよりも、どうしてもトラックのように前のめりな運転姿勢になりますね。 それはそれでミニらしく良かったのですが、私の場合先にシフトエクステンションを装着したこともあり、一層不自然な運転姿勢になってました。 シフトは近いんだけど、ハンドルが遠いみたいな… 今回装着したの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月5日 17:36 MauMauさん
  • ステアリング リペア

    【ナルディクラシックレザー36φ】 以前買っておいた中古品です。 そのままでも十分かっこいいけどやはり中古品、写真では分かりづらいですが細かな傷やへこみがあるのでリペアします。 まずはスポーク部分から塗装開始。 養生をしたのちパーツクリーナーで汚れを落とし、3度重ね塗り。 色は半つや消し黒に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月29日 23:23 kakuchanさん
  • ステアリングアジャスター取り付け

    マイナスドライバーが入るように溝を作ってやります。最初はタガネをハンマーでたたいて溝を作っていたのですが、観通しが悪いので金鋸に変更しました。 ドライバーで必死にネジを回していたのですが、歯が立たない・・・インパクトがあれば 涙 ということで金鋸でボルトの頭を切断! やっと外れました♪ ボルトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月4日 20:40 やさい君さん
  • ステアリングアジャスター&シートブラケット

    ステアリングアジャスターをつけてみた タコメーターが見づらかったのが解消されました んでもってシートアジャスターもつけて ステアリングが寝たぶんシートを後下方へ 持って行ければという期待があったのですが… ポジション的にはこんなかんじ 助手席と比べるとこんなかんじ 思ったよりも下がってない… 原 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月30日 00:08 Robert/BRGさん
  • ステアリングアジャスター取り付け

    ミニのステアリングはバスのように寝ており、ノーマルのままではメーターパネルの下半分がほとんど見えません。 ステアリングアジャスターを取り付けて、メーターを見やすくし、取り回しを楽にします。まずはフロアカーペットをはがし、運転席側と助手席側両方のU字ボルトを緩めます。これにより、ステアリングラックの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年10月30日 21:23 フクまささん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)