ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ワイヤータック ①

    本格的なワイヤータックはエンジンを降ろしてするもんだと思いますが、さすがにそこまではできないので、「できる範囲でワイヤータック」をしようと思います。 シェイブドベイも憧れますけど、もっと無理なので、電線隠蔽だけ頑張ります。(^^; とりあえず電線ほぐし始めました。 この時点で早くもゲロゲロな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年6月12日 19:49 太巻きさん
  • ステディロッド ブッシュ交換

    ステディロッドのブッシュを交換しました。 うちのMINIではエンジンの上下に2本のロッドがあります。 アッパー側のロッドから。 作業スペース確保のための事前準備として、エアクリボックスを横にずらし、ECUとブローバイセパレータを外しておく。 ステディロッドを留めてるボルトを緩める。 ブローバイの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月6日 06:29 Yoshi★さん
  • ヘッドカバー ナット交換

    ヘッドカバー締め付けナットの表面が薄汚れています。また、長さが短く、ヒーターワイヤー用のステーを挟んだらネジのかかりがギリギリでした。 もともとヘッド側のボルトがカバーの締め付け座面にギリギリでした。 新たに入手したナットは10mmほど長いもので、クロームメッキもされています。 新しい物を取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 18:13 KENUMAさん
  • クランク オイルシール交換。その2

    タイミングカバーも外さなくちゃいけないので、もちろんガスケットも交換です。 手持ちのガスケットシートを切って、ポンチで穴あけして作ります。 部品で買えば楽ですが、このくらい手間でもないのでね。 チョチョっと。 チョット切りすぎのところもありますが、まぁ、大丈夫です🙆‍♂️ ボルト穴が合って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 22:16 velocebeatさん
  • クランク、オイルシール交換の巻。その1

    クランクのフロント側からのオイル漏れがありますので仕方なく交換です😢 添加剤で何とかしよう、なんて姑息な手段は使いません。 まず、ラジエーターを外し〜の。 マウントを外し〜の。 クランクを固定するため、スターターを外し、デカいコマをフライホイールのギアに噛ませます。 プーリーの固定ボルトを緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 22:01 velocebeatさん
  • オイル交換ポンプ ホ-ス改造(備品整備です)

    ポンピングして 吸い上げるオイル交換キット ポンピング部 オイルシ-ルが 消耗 バキュ-ム効果がなくなりました 替わりに購入した 12V吸い上げポンプ ですが・・ 吸い込みホ-スが まきぐせがあり 柔らかすぎて オイルパン底まで 届かないようです  ポンピングキットの先端は フレキの金属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 16:23 hatigomaruさん
  • ステディロッドブッシュ・アクセルケーブル交換

    アクセルケーブルがかなりくたびれてますので交換です。 一般的ではないかもしれませんがステディロッドフレーム側ナットアクセスのためマスターバック負圧取り出し部を外しました。 何故だか副産物として組み上げた後のマスターバックの効きがアップしたように感じました。 ブッシュは1mmワイドに交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月24日 21:31 DIYミニ・ハイラックスさん
  • 負圧フューエルトラップ補修

    エンジンのアイドルが少し不安定になり、負圧チューブかな?と思いチェックしました。 やはりチューブを触るとエンジン回転が変わるときがあり、よく見ると、ECUからつながっているフューエルトラップのジョイント部がグラグラしていました。外してみると、緑色のパイプが抜けかかっていました。 少し引っ張ってみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 18:05 KENUMAさん
  • オイル漏れの原因は?

    オイル漏れをしている我がミニですが、マニ関係を外すと見えました。 エンジン裏プッシュロッドのカバー部分です。 カバーの継ぎ目は組む時に漏れそう! と思い、液ガスケットを使ってました。 原因はそこではなく、固定しているボルトのようです。 漏れ対策にプラスチックのワッシャー?がありますが、無残に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月10日 23:32 velocebeatさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)