ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 【Rover Mini 71,458㎞】オイルチェック&洗車

    前回交換から、1000㎞前後走行しました。オイルチェックをしたところ、minimumラインでした。 補充することにしました。 WAKO’S PROSTAGE-Sを補充用に買ってあります。 300CCほど(目検討です)、補充。 OKです。 夏に戻ったような陽気でした。久しぶりに洗車します。殆ど、乗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 19:48 ポンコちゅさん
  • キュルキュル小鳥の合唱

    エアコンオン時、キュルキュル音がエンジンルームから響いてきます。 鳥でも中に居るのかと思いましたが、ファンベルトが鳴いていました。 今回は交換せずにベルトの張り調整になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 11:58 てんぷらさんさん
  • ロッカーカバー磨き

    ロッカーカバーを磨きました。 ロッカーカバーを磨きました。 ロッカーカバーを磨きました。 ロッカーカバーを磨きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 12:34 ゴトウさん
  • ヘッドカバー増し締め

    毎日調子良く走ってくれているミニですが、エンジンルームのチェックをしばらくしていませんでした。 オイル量のチェックなどしました。 ヘッドカバーのコルクパッキンからのオイル滲みを見つけたのでヘッドカバーの増し締めをしておくことにしました。 コルクのパッキンは漏れやすいのですが、以前ゴムのパッキンを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 18:12 KENUMAさん
  • 壊:クラッチレリーズ&マスター交換 その3

    クラッチの油圧関係で色々とパーツを購入。 その他にも送料ついでに幾つかまとめて購入した…のは、また今度。 先日から少し日は経ちながらも少しずつ進める。 あ!写真撮るの忘れた! …錆落としから、錆止め塗料を塗った画像… まぁ、いいやね、ただ塗っただけだし。 錆は、まぁまぁ、7割くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 21:29 殿。さん
  • エンジンルームの変化 2/2

    2011年4月、真夏のオーバーヒート対策でラジエター電動ファンを手動でON出来る様に配線(赤いワイヤーハーネス)早めに回せるようにしました。しかしこれでも渋滞ではオーバーヒート気味になっていました。この時、プラグコードを普通の物に交換してみましたが、これも効果無し。トルク感も落ちてしまいました。ヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月6日 00:11 KENUMAさん
  • エンジンルームの変化 1/2

    ミニを整備してきて19年。エンジンルームも結構綺麗になってきました。 少し振り返ることにしました。 2002年ミニをゲットした時のエンジンルームです。ほぼ無改造。やや汚れていました。 2002年8月、OIL下がりが発覚。ヘッドのオーバーホールをしました。 学生時代の自動車部の経験を生かすことが出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月5日 23:28 KENUMAさん
  • 壊:クラッチレリーズ&マスター交換 その2

    買った。 クラッチ油圧周りは全部。 多分30年変えて無さそうだから、 出来る時に総取っ替えだ! そして、諸先輩方を参考にして、中身を日本製へ交換。 最初からついていたのを取るのに…取りづらいよね? 皆さんは、コンプレッサーなどの素晴らしい道具でスコン!と外してるけどね…無いのよまだ。 その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 19:39 殿。さん
  • 壊:クラッチレリーズ&マスター交換 その1

    ブログの方でも書いたけど… ギアが入らない! どうやら、クラッチレリーズやらマスターやら… 何にせよ、多分発売されて30年超えてる間、整備されて無いのでは?という疑問の中、OHか交換かと言う事にした。 その作業をするには、素人としては、手前に邪魔な物があり過ぎて…色々と外すことにした。 クーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 19:26 殿。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)