ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 煙がシュワ~シュワ~

    整備ではありません。 通勤途中コンビニを後に向かっていると何やら車内から嗅いだ覚えがある匂いが、、、 職場の駐車場に入れた直後プシューとボンネットから一気に白煙が、、、本当に焦りました。 焦げ臭い匂いではないのを確認し、ボンネットを開けるとすごい水蒸気が上りました。 とりあえず、クーラントが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月18日 02:27 黒・夢さん
  • アッパーホースを応急処置

    アッパーホースに亀裂発見! よく見るとホースにメッシュ繊維が入ってますが亀裂の部分は入ってないように見えます とりあえず、こんなガラス繊維入りのアルミテープで応急処置します 亀裂に瞬間接着剤を付けてアルミテープで巻きます 車に取り付けして念のためタイラップでも補強します テスト走行は後日します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月19日 22:01 碧い弾丸さん
  • ラジエターホース交換No2

    今日は昨日に続いて、朝から張り切って、ちゃちゃと終わらせて、近くであるらしいロータスの集まりに行こうと、仕上げに取り掛かりました。 1時間くらいで作業は終わり、緑のクーラントも入れて、 バッテリーのマイナスも繋いで、セルを回す。 と、ゲッ、”キーー”という何やらベルトが滑っているような音がする。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月11日 21:30 ふく王さん
  • ラジエターホース交換(No1)

    今回交換予定のホース達です。 ただ、今回、アッパーはレスキューさんに頼んで既に純正が届いています。どちらを使おうか・・・ このぐちゃぐちゃのホース達。 くみ上げるときのために写真を撮っとかないと。 外したラジエター達、今回、ラジエターも変えようかと迷いましたが、 予算の都合上見送り。 でも、このラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年5月10日 22:33 ふく王さん
  • やばい、ラジエターホースから液漏れ

    突然きましたね。 走行中、なんだかフロントガラスに水しぶき・・ 雨かなとワイパーを動かしたが、匂いもする。 この匂い最近嗅いだような気がする。 車を止めて前をみるとなんと、グリルに(写真なし)緑色の液が垂れているではないか~ 暫くして、ラジエーターキャップを恐るオソるゆっくり開けると、 かなり減 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月10日 00:57 ふく王さん
  • ラジエターファンシュラウド スキマ埋め

    ラジエターとファンシュラウドの間にスキマがあります。 スキマから、ファンが見えています。 ラジエターを交換したときには、必死だったので気がつきませんでしたが、取付けには少し、調整が必要だったみたいです。 少しでも、ファンの効率を上げたいのでスキマを埋めることにしました。 本来なら、ラジエターを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月20日 10:34 バーニーズさん
  • サーモスタット交換(冬に向けて)

    そろそろ冷えてきましたので、サーモスタッドを82度から88度に交換します。 安心の?国産製です・・・ 前回、サーモの下駄(サンドイッチ)を使用しないタイプに換えたので、パッキンが2枚から1枚でOKに・・・ 最初にラジエター液をポンプで出来るだけ、キャップから抜きます。 こうすることで、全部抜かなく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月16日 19:55 まぁ~くん!さん
  • ラジエター・オフセット

    ミニのラジエターは進行方向に対して縦向きに付いています 知らない人が見ると「こんなので冷えるのか?」と、大抵ビックリします しかしグリルから常にフレッシュエアが入り、プラスティックで軽量の強制ファンが回っていますし、ラジエターで熱循環された熱風は強制的にタイヤハウスの方に吸い込まれます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年3月28日 20:02 オナキンさん
  • 冬対策

    水温が上がらないためやっと冬対策 適当なボードを適当に切ってとりあえず半分だけ覆ってみます。 下がんなくても困るので…(^^; 黒いから目立たなくていいや。 とりあえずヒーターたいても、80度位をキープしてくれるようになりました。 寒い→ヒーター→水温下がる→ヒーター止める→寒い の寒さス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月26日 16:50 dai@miniさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)