ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • クーラント漏れ、、からの天張交換

    2022年12月 ウッドパネルの補修を思い立ったころに、ふと地面を見ると緑色の汁が垂れてました。 覗き込むとクーラントが漏れていることがわかりました。 自分で修理しようかと思いましたが、走る止まるに関わることは基本的にショップに依頼することにしてます。 今回は、、、微妙なラインですが、ショップにお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月14日 22:00 あまじゃさん
  • 検証、外したサーモスタット

    サーモスタット交換後水温適正で治った。 故障してたサーモスタットの検証! ヒートガンで全体をゆっくり温めて、、、 70度で開き始まり、、80度で全開。 冷まし過程で60度でも開いてる、、、 エンジン温まる訳ない。 ちゃんと開くから、オーバーヒートよりマシだが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 08:52 boobooND5さん
  • ラジエター・オフセット

    ミニのラジエターは進行方向に対して縦向きに付いています 知らない人が見ると「こんなので冷えるのか?」と、大抵ビックリします しかしグリルから常にフレッシュエアが入り、プラスティックで軽量の強制ファンが回っていますし、ラジエターで熱循環された熱風は強制的にタイヤハウスの方に吸い込まれます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年3月28日 20:02 オナキンさん
  • ラジエター電動ファン 手動ON回路

    ラジエター横の水温スイッチにバイパス配線をY字結線。 防水処理もね。 配線はエンジンルーム左側からセンターメーター裏へ、 手動ONスイッチを水温計横に、 完成!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月13日 18:31 boobooND5さん
  • 古いヒーターコアで漏れ原因究明?

    ヒーターコアに漏れの兆候が現れたので交換品は手配しました。 漏れた痕跡を綺麗にして、昨日100kmほど走行後に確認しましたが、今のところ漏れ跡はありませんでした。 漏れたり治まったり・・・? 原因は判りませんが、以前漏れて交換したヒーターコアを保管してあったので、改めて漏れの箇所や原因を探りたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月17日 16:32 KENUMAさん
  • 0128水漏れ対応

    ここ最近、水漏れに泣かされています。 水難の相でも出ているのでしょうか。。 さて、昨日純正のファンセンサーを壊す前から水回りについては色々と考えていましたが、電動ファンについてはファンコントローラーを取り付けているので、配線を作り上げて純正のファンセンサーに頼らずに電動ファンをコントロールしたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月28日 20:19 づんづんさん
  • 水漏れ対応のはずが…

    昨年、ようやく水漏れしている場所を特定できていましたが、漏れの量が少なくなったので対応を後回しにしていました。 子供が溶連菌にかかってしまい、家族サービスもできない状況なので寒いのですが重い腰を上げて水漏れ対応することにしました。 漏れていた場所はこちらファンセンサー部分です。 クーラントが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月28日 19:54 づんづんさん
  • ク-ラント簡易交換キット購入して 経過報告

    ク-ラント冷却水を 排出し水道水を流せる 器具です 左側が水道水流すホース 右側の太いホ-スは 排出側 ラジエ-タ-キャップを 外した部分に パチンとはめこむように なっております 水道水 送る部分は T字の器具を装着し 水道ホ-ス(通常太さ) にこの金具で脱着しています (要 追 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 13:47 hatigomaruさん
  • やっぱこの夏ヤバいです(^^;)

    先日、実家へミニを移動中、時間にして14時くらいかな、暑い最中。 ミニの水温、油温もグイグイ上がります。 少し低速になると、簡単に水温100℃越え。 60キロ以上で流せれば、85℃くらいです。まるで空冷のようです(^^;) 電動ファンを手動で回すと、大容量なんで、簡単の水温は10℃程度下がりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 21:31 あおしげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)