ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • バックランプ点いたり点かなかったり

    え〜っ!リバースランプが点灯しない(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ATノブを左右にカチカチしたりすると点いたりする 多分バックランプスイッチかな〜?AT用って高いんですよね〜調整で治る様な気がするなぁ〜 でと確かシフトの真裏… 純正のジャッキしかないし…暑いし…潜りたく無いし… さてどうしましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月23日 07:49 Tetsu★さん
  • 助手席ドアスイッチ

    【現象】助手席のドアを開けても室内灯が点灯しない。 【予測】多分ドアスイッチの接触、多分接点 なのでABさんにGO接点復活スプレーを入手 写真撮り忘れたのでwebからパクり こんなパーツです。 これは運転席側ですが…こんな所にネジ1本で外して 引きずり出して パーツのネジの穴部分でアースを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月24日 13:11 Tetsu★さん
  • ルーカススイッチ

    ルーカスのトグルスイッチ。 操作感がとても良く雰囲気もあるので、気に入って使ってるけど、耐久性が悪すぎる。 毎回壊れるところは、接点を支えている樹脂。 リレーを介してないと、熱で柔らかくなり、ピンが剥がれる。 リレーがあっても、樹脂が割れたりして、ピンが抜ける。 この部分をエポキシなどで補強して組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 22:04 タケ2さん
  • ブレーキスイッチ補修

    朝、暗い時にふとブレーキランプが点灯していないのに気がつき、これは危ない!早く原因をと思い、皆さんの定番のブレーキスイッチを疑います。 なぜなら、左右両方共点灯しないので、電球ではないと思い、思い当たるのがこのスイッチ。 ヒーターダクトを取り外し、スイッチへアクセスします。 テスターにてスイッチ単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 16:15 ゆあじんさん
  • ロータリーカプラー修復(クラクションが鳴らない)

    クラクションが鳴らないことに気づき、ホーン自体をバッ直しても鳴らなかったので、ホーンが壊れたと思って、行きつけのムーガレージに、中古を買いに行った。 内側が割れているので500円でいいよと、安く手に入れられたが、その場で付けて鳴らしてみても鳴らなかった。んー。 帰って、コネクタにテスターを当てて調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 18:18 mini13iさん
  • クーラーダイヤルの調査

    クーラーの温度ダイヤルを回しても、間欠にならず、手動でON/OFFしてたんだけど、これってダイヤルが壊れちゃったのかと思ってた。 ツイッターで、温度ダイヤルの抵抗値が0〜3kΩ程度で変化すれば、サーモアンプの故障が考えられると教えていただいたので、調べてみた。 緑と黄色の丸が温度調節で、赤丸と青丸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月19日 15:10 mini13iさん
  • 暑さに負けてクーラー復活

    この夏の暑さは殺人的。体調崩す前にクーラーから冷たい風が出るようにガスの補充をしました。手持ちのR12を2缶補充。寒いくらいの冷風が出てきました。そのうちに漏れて効かなくなるのでしょうが、しばらくは快適なドライブが出来そうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月7日 17:39 は~さん
  • デスビキャップ?

    最近、雨の日とか発進時に調子が悪くなり出しまして〜アレかなって事で交換!ミニを購入してから点火装置は手を入れてなかったので周辺のパーツも一緒に購入しました〜\(^o^)/ 最初はデスビキャップやろ!って思ってたんですけど〜もっと酷いの見つけちゃった\(^o^)/こんなんで よー走ってたなwなんやね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月11日 07:44 HARI32さん
  • SRSc'kランプがつきっぱなし?

    奥に見えるのがSRSのチェックランプ。 ココ最近つきっぱなしになることが多く、気になるので復活させることに。 まずは電装品を弄るので、バッテリーのマイナス端子を外して5~10分放置!バッテリーはトランクルームの中にあります。 次にコネクタにアクセスしなければならないので、エアバックを固定するトルク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月22日 16:19 いけぼんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)