サイオン tC

ユーザー評価: 5

サイオン

tC

中古車の買取・査定相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - tC

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ウーハー交換

    Kappaの12インチを買ったので、箱作って設置しよう →結局めんどくさくて12インチ用の箱を買う が全然入らず穴拡張し取り付け。 もうここに置きっぱなし 以前の8インチに比べて場所を取るのが難点

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月18日 11:27 たかのん@SCION tCさん
  • フロントスピーカー交換3

    アメリカから個人輸入した300Mが到着したのでフロント周りをInfinity Perfectシリーズに入れ替え こいつは購入から2年以上熟成期間を経てやっと取り付けです さくっと ブラケットはこれまで同様純正を移植 ツイーターはドアパネル内に入らないので、上に移設 PODは専用品をドイツから個人輸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月18日 11:15 たかのん@SCION tCさん
  • フロントスピーカー交換2

    アンプ入れ替えたのでスピーカーも変えてみた JBL GTO939→GTO960C きちんと3Wayで鳴らすために3Wayコアキシャルからセパレートタイプに ツイーターはとりあえず純正位置に よく見るとJBLエンブレムが見える程度

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月17日 12:48 たかのん@SCION tCさん
  • ウーハー仮設

    箱を作るつもりがめんどくさくなったので半年以上放置→結局市販品の箱を買う。 ちなみにポン付けできずに190mmちょっとまで穴を拡張して取り付け。 さて、一度は断念したOEM Audio Plus Sub EnclosureにKAPPA800Wの取り付け。 気が向いたら頑張ろう。 もし12インチに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 17:31 たかのん@SCION tCさん
  • アンプ交換続き

    JBL GX-A604をつけたら友人からの悪魔の囁きでお借りしたアンプ 横方向に長くなったけどシート下には問題なく装着。 で、KAPPA K4とK1000を買うはめになる でアメリカから到着。 A604より若干コンパクト? 操作パネルはとりあえずここに仮設。 K1000の配線直すときにちゃんとつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 17:21 たかのん@SCION tCさん
  • アンプ交換

    とりあえず用意したD1400Ⅱがデッキ内臓アンプレベル… すぐにお役御免です。 装着時の写真すら残ってなかった… スピーカーに合わせてJBL GTO504でも思ったらすでに廃盤… すぐに手に入るそこそこスペックという事でカロD7400を購入 で、そのさらに1ヶ月後にA604に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 21:16 たかのん@SCION tCさん
  • フロントスピーカー交換

    内張り外してスピーカーを取り外し。 スコーカーはバラしてブラケットだけ流用。 バックスペースがなく、チャンバーが作れないので、制振材で後ろを塞ぎました。 ローカット用のコンデンサーで350Hz以下はカット。 上はイクリプスのツイーターにおまかせ 下はGTO939を。 内張りの関係でカバーはなしで。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月26日 22:35 たかのん@SCION tCさん
  • リアスピーカー交換

    新品で購入して7年熟成させたスピーカーを今更ながらつけてみました。 リアはもともと鳴らしてないから無意味ですが、箱が劣化していて売りづらかっただけです… 純正と比較 ちなみに純正装着品は純正流用でよく使われる86160-33620です。(ウインダム純正と同じ) 純正と比較 純正はパイオニア製で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月26日 22:04 たかのん@SCION tCさん
  • デッドニング(オーディオ屋さん作業)

    夏に貼った不要なレアルシルトを剥して頂きました しっかり脱脂して頂き アウターパネルには3種類の異なる性質の部材を使用しチューニング らしいです アスファルト系制振材でサービスホールを埋めて頂き 全面にブチル系の素材を張りしっかり振動を抑えこみます スピーカー本来の性能を発揮する重要なポイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月28日 07:23 ボルツ君でしたさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)