シュコダ イエティ

ユーザー評価: -

シュコダ

イエティ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - イエティ

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 フェアレディZ TRA京都製ロケットバニーダックテール塗装・取りつけ 埼玉県NEW

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店の日産 フェアレディZ。 TRA京都製ロケットバニーダックテールの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年1月21日 13:30 ガレージローライドさん
  • footwell light後付(リアのみ)

    footwell lightを後付けしました。 yetiにはオプションすら無く、golf6世代でfootwell light付きの車両は、自分が調べる限りBCMのT52b/50番がfootwell lightの+線となっていて、yetiではその場所がリアフォグになっています。 先日、byte18を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 20:47 sko-ttさん
  • スカンジナビアDRL(ナンバー灯無し)

    車体仕様に若干の8U Q3が混じったyetiですが・・・ byte 18を8U用に用意された0x85にする事でスカンジナビアDRL(DRLでリアテールも点灯)になりましたが、ナンバー灯も点いてしまい、side lightとの区別がつきにくいので、DRL時はナンバー灯を消灯させました golf7世代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 21:33 sko-ttさん
  • cold start時のLEDフラッシング対策

    turn signal, reversing lightをLED化した際、スタート時のflashingが起こってたのですが、ずっと放置してまして・・・ 更にとある事情でリアフォグもLED化しないといけなくなり、リアは3種がピカピカして流石に対策しないと、と思い、禁断の?VCDSでbyte18変更し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 18:24 sko-ttさん
  • バッテリー交換

    VARTAからBOSCH BLACK EFBに交換です。 OBD端子使ってメモリーセーブもします。電源はジャンプスターター 数ヶ月前、エンジンがかからなくなり、HUにも写真の表示が出て焦りましたが…バッテリー充電したら無事エンジンかかりました。 写真の表示はどうやら電圧が規定値より下がったら表示さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 20:10 sko-ttさん
  • フロントグリル分解清掃

    フロントグリルを取外して、更に枠も外してそれぞれ清掃します。 ボディ側のグリル取付け部は隙間に汚れが溜まってましたのでそこも清掃しておきます。 個別に清掃後、それぞれに適した液剤で徹底的に磨きます。 分解しないと手が届かない所はこの機会しか出来ないので特に重点的に行います。 再度組み上げて終了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月15日 01:16 sko-ttさん
  • ヘッドユニットのタッチパネル交換

    ヘッドユニットのタッチパネルが… 何もしてないのに突然嵐のように勝手に触られるような反応となり、選曲変わるわ地図の行先変わるわで困っていましたが、タッチパネルセンサーのみ交換で治るようなので実施しました。 ヘッドユニット取り出して、画面が取り出せる迄分解します。下段右から2つ目が画面となりまして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 23:29 sko-ttさん
  • ルームランプスイッチ類の文字点灯

    先日キーイルミを付けた時に、ふとルームランプスイッチ文字盤がパーキングライトに連動して光らない事に気付き、互換部品等色々調べて取り付けました。 なお、自車にはパーキングライト信号がルームランプコネクタ迄来てた(だけで何にも使われて無かった…)ので、配線処理は不要でした。 yetiの場合、光るのは純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月21日 22:01 sko-ttさん
  • AXIS C-GATE(キーイルミリング)取付

    AXISのC-GATE(キーイルミリング)を取付けました。 夜や暗い所でのキー差込時に、ステアリングコラムカバーに間違ってキーを挿して傷が付くのを防止する為です。 通常配線により、ルームランプスイッチに連動して点灯するようになりますが、点灯機会をちょっと増やす為、プラスしてパーキングライトにも連動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 00:09 sko-ttさん
  • リアスピーカーをFOCAL IS VW165に交換

    フロントに続いて、リアもFOCALに交換。 リアのサイズは165mmでした。 フロント同様、抵抗は2Ω(ツイーターは純正同様4Ω) 同時にエーモンのスピーカーデッドニングキットも。 こちらはフロント/リアの合計4枚分施工です。 この写真でスピーカー周りに貼るスポンジは使い(え)ませんでした。yet ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月10日 22:59 sko-ttさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)