スマート スマート フォーフォー

ユーザー評価: 4.05

スマート

スマート フォーフォー

スマート フォーフォーの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - スマート フォーフォー

注目のワード

トップ 外装 ミラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デリカ D5 リバース連動ミラー下降装置 取付

    こちらのデリカ D5 に当社のリバース連動ミラー下降装置を取り付けました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月27日 18:24 パーソナルCARパーツさん
  • ドアミラーのメンテナンス

    キャトル君とデュオ君のドアミラー。 今日の雨の中 運転中に親水コーティングが効いていないのが発覚・・・。 帰宅後 メーカーQ&Aをチェックして 中性洗剤で優しく洗浄&洗い流し。 キャトル君はキレイに親水するようになったが(ホントは洗浄後 日光で3時間乾燥)、 デュオ君のドアミラー左側の一部に ボデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 00:06 うにゃにゃ♪さん
  • ワイドミラー貼り付け。

    ルノートゥインゴⅢ用を購入。実はスマート用でも売っていたので、形が違う?と焦ってメーカーに問い合わせましたが同じものだそうです。 脱脂剤と取り付け用の吸盤が付属しています。 純正ミラーを脱脂。 ミラーに吸盤を取り付けます。 位置を合わせて貼り付けます。 窓を開けてドアの内側から作業しましたが、今思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月24日 10:42 空-sora-さん
  • ワイドミラー(親水コーティング)

    キャトル君/デュオ君共に装備。   スマート453のドアミラーは 途中から屈曲率が変わるので 距離感が掴みにくい。 そこで 以前所有していたトゥインゴ2(クロちゃん)に装備していたワイドミラーに 親水コーティングしたものを購入・装備。 メーカーはキープスマイルカンパニー。 発注から1~2か月待たな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 22:48 うにゃにゃ♪さん
  • ドアミラー ウインカー加工 その5

    艶にムラがあったので磨きました。 助手席側です。 運転席側です。特にムラがあったのでインパクトドライバーにバフをつけてコンパウンドで磨きました。 んーいつも本当にドアミラーいじってるな。 パサートに続きコレオスとスマート 病気ですな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 11:09 ka-hiroさん
  • ドアミラー ウインカー加工 その4動画あり

    やっと取り付けました。まずまずの出来ですかね。 純正風な感じで作成できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月17日 20:23 ka-hiroさん
  • ドアミラー ウインカー加工 その3

    使用するLedテープです。オクで700円位のものです。 両面テープで仮止めして、ビニールテープで固定しました。 液体コンパウンドで磨きまくって艶を出します。レンズ部分はブラックアウト中止して、アクリルにペーパーかけてショットブラストっぽく仕上ました。 次は装着です。次回は点灯式。 乞うご期待!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 22:40 ka-hiroさん
  • ドアミラー ウインカー加工 その2

    どうしてもレンズの埋め込みがうまくいきません。うまく一体化はできるんだけど、塗装をやったときにつなぎ目の凹凸の処理が素人レベルではうまくいきません。よって裏からアクリル板を貼り付けてみました。コレはコレでありかな。 裏から両面テープでアクリル板を貼り付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 08:21 ka-hiroさん
  • ドアミラーLedアローウインカー やり直し動画あり

    ラバーで下地を作って、ベースからやり直ししました。変な影も出なくなり、矢印のみ光ります。 日中でもキチンと光りますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 15:31 ka-hiroさん
  • ドアミラーアローLedウィンカーの巻 助手席側 その2

    助手席側の配線処理です。 困難ではありません。針金で引っ張り込っます。 サイドマーカーからウィンカー信号を引っ張ります。 ミラー本体の穴あけです。 アローledの位置決めです。アロンアルファで仮止めです。 バスコークで防水処理です。 以上こんな感じです。 両面テープの処理が一番面倒です。 ミラーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 13:19 ka-hiroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)