スマート スマート フォーフォー

ユーザー評価: 4.06

スマート

スマート フォーフォー

スマート フォーフォーの車買取相場を調べる

タイヤについて - スマート フォーフォー

 
イイね!  
KO

タイヤについて

KO [質問者] 2010/12/20 21:35

今週、中古のスマートfor fourが納車されました。
輸入車を所有するのは初めてなんで分からないことが多くて勉強中なんですが、タイヤについて皆さんのご意見などお聞かせいただければと思います。
タイヤを交換・買い替えする場合、その辺のカーショップやタイヤ屋さんで購入したもので構わないものなのでしょうか?純正品でなくても支障はない?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • cedbr3cp コメントID:924893 2010/12/20 21:35

    こんにちは。寒くなってきました。

    タイヤがうるさく感じるようになってきたので交換を考えています。
    値段を安く抑えたいので小さいサイズのタイヤにしようと思っています。
    確認した所、現在の195/50R15と175/70R13の外径が同じだったのですが、15インチから13インチにすると何か問題が生じますかね??
    見た目的にもイマイチって感じになってしまうでしょうか?

  • ド・ディオン コメントID:924892 2010/11/13 00:53

    karokckさん、こんにちは

    つい最近、44乗りになりました。

    私も1.3のパッションで195/50R15ですが、新車当時からのOEM装着タイヤらしく、硬化してヒビ割れ状態でした。

    そこで交換することにしましたが、燃費を考えてダンロップのENASAVE EC202にしました。
    ただしENASAVE EC202には、195/50R15が無いので185/55R15を装着しています。
    もちろんホイールは純正の15インチのままです。

    ダンロップのENASAVE EC202ですが、柔らかめで静かになりました。
    普通に乗るには良いですが、腰砕け感があります。

    参考まで

  • karokck コメントID:924891 2010/10/29 22:55

    こんにちは。
    初めて投稿させて頂きます、44乗りです。

    早速ですがタイヤを交換しようと思っています。
    1.3のパッションなので195/50R15なのですが、乗り心地を重視したいので、175/65R14にインチダウンしようかと思っています。
    インチダウンした場合のデメリットは、どんなものがありますでしょうか?

    また、オススメのタイヤがあったら教えてくださいませ。
    あ、スタッドレスじゃなくて、普通のタイヤを想定してます。

    宜しく御願いします。m(__)m

  • コメントID:924890 2009/03/21 20:35

    kayoneさん、メッセージの送り方がよく分かりませんでした・・・
    実は以前から入札してたアルミを落札してしまって・・・
    けどブラバスのアルミほしいです。こちらとしては余り出せないのが現状なので、できるだけ安く譲って頂ければ・・・
    すみません。

  • kayone コメントID:924889 2009/03/18 17:40

    SINさん、まじっすか?
    こちらはマジです^^;
    よろしければ私のみんカラ(更新していない)マイページに希望価格を添えてメッセージください。

  • コメントID:924888 2009/03/18 00:45

    kayoneさん、ぜひホイール譲ってください。もし本気ならですが・・・。ちなみにいくらでしょうか?

  • kayone コメントID:924887 2009/03/16 21:53

    SportsStyleなんで前205/40R17、後225/35R17
    溝はたっぷり残ってますが、そろそろ硬化が始まってます。

    タイヤ交換だけで10万円弱とのこと。。。インチダウンしてホイール毎交換しようか迷ってます。
    BRUBUSのホイールと硬化の始まっているタイヤ4本誰か買ってくれないかな^^

  • y_kawa コメントID:924886 2009/03/08 22:15

    早速、土曜日に交換しました。今までのYOKOHAMAタイヤとは
    比べ物にならない位、振動が柔らかく、静かで乗り心地が
    抜群に良くなりました。走りの安定感が更に増した様に感じ
    ます。今日夕方に、再度空気圧の調整をして2.3気圧にして
    貰いました。お店で親切にタイヤの説明をしてくれました
    が、82Hとはその車のスピードが出る出ないに拘わらず
    210km/hまでタイヤが真円を保てる剛性を持っていると言う
    意味の国際規格らしいです。振動による車内の嫌なビビリ音
    が少なくなった気がします。

  • y_kawa コメントID:924885 2009/03/01 00:46

    私のも新車購入時から4年が過ぎて、走行距離も3.2万キロを
    超え、特に左前輪の残溝が少なくなり、細かいひび割れも
    結構出来ているので、タイヤ交換する事に決めました。
    今日、近所のタイヤ専門店2箇所でBS REGNO GR-9000
    175/65R/14 82Hの見積りをしたところ、最安値が全て込みで
    \52,500だったので購入しました。カタログではBSの中でも
    静粛性、乗り心地は結構良いとなっていますので、交換が
    楽しみです(●^o^●)
    ウェット、ドライ性能は普通なんですかネ!

  • コメントID:924884 2008/08/16 13:51

    205/50-15ではむりでしょうか。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)