スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • SVX ツイーター交換 (Nakamichi SP-T25)

    1年まえにリヤスピーカーを交換し、次は簡単に交換できて、そこそこ品質が良いツイーターをあれこれ探していました。 確か&youさんの記録で、  Nakamichi SP-T25 に交換されていたので、これに決定。 実は購入したのは結構前で、長らく放置プレー状態でした。 ■商品情報  Nak ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月12日 23:34 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • スピーカー交換

    これで良く鳴っていたものだ。 さわった瞬間に、エッジが粉と化した。 KICKER CS COAXIALS CS674 / CS6934 2ウェー同軸スピーカーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月15日 23:05 taketake01さん
  • スピーカー取り付け準備

    以前作ったバッフルボードにスピーカー取り付け用のねじ穴を加工する。 肉が薄いので補強しながら、ドリルで下穴を開けて、ねじ込み式の鬼目ナットを埋め込む。 ドリルには程よい深さの位置にテープを巻いて、垂直にあけます。 作業画像を大幅に省略して、スピーカーが取り付けできることを確認。 ツイーターはダッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月10日 23:46 とざっきーさん
  • リアスピーカー交換(※BHレガシィ純正マッキン流用)

    SVXのリアスピーカーを交換するにあたり必要な作業は、 ①リアシート座面を取り外す ②後席側面の内張りを外す(これをしないと次の③が出来ない) ③リアトレイを引き出す これらの作業の写真は省略します。 画像は③まで作業完了後で初めて露わになった右リアスピーカーの惨状…(涙) 同じく左リアスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年2月7日 20:19 テラ乃さん
  • オーディオデッキを交換

    譲ってもらった際に付いていた社外2DINデッキ(ケンウッド製)が端から故障していて使えない上、 ケンウッドには昔、ミニコンポ(ROXY)で大変痛い目に遭わされて以来、個人的に大嫌いなブランド(=名前を見た途端、腹が立つレベル(笑))へと化し、 これら“合わせ技一本”(笑)で、とっとと交換します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月24日 22:26 テラ乃さん
  • SVX リヤスピーカー交換 (JBL GTO928)

    リヤスピーカーのサスペンション(いわゆるエッジ)の経年劣化のせいで、低音に歪みが発生していました。 仕方なく低音を絞ってせこい音量で聞いてましたが、てつ(有)さんの整備手帳に触発されて、一気にやる気がでてきましたので交換しました。 本当はてつ(有)さんのところにずうずうしくお邪魔させていただこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年7月6日 23:25 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • フロントスピーカー交換。

    リアを交換してから随分間が空いたけど前も交換しました。 純正ツイーターをバイパスさせるのにケーブルを通すのがちょっと面倒、 専用工具じゃ太すぎて通せない。 そこで取っとくと何かと役に立つワイパーゴムの骨の出番、 骨を通してから適当な配線をつけて引き出す。 通した配線にケーブルを縛ってまた引っ張る。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年6月17日 23:31 てつ師匠さん
  • リアスピーカー交換。

    増税前に買っておいたスピーカー、 とりあえずリアだけ交換しました。 後ろ側のネジがかなり道具を選びます、 持ってる工具ではコレでしか回せませんでした。 スピーカーを作っておいたバッフルに装着。 バッフルを取り付けて終了。 見え辛いけど外から。 内装をバラしたついでに内張りのステーの錆止め、 この車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月5日 13:57 てつ師匠さん
  • スピーカー交換。

    昨日SVXに乗っててふと気がついた。 「右ドアのスピーカーから妙なビビリ音がする。」 んで開けてみたら…、 スピーカーのエッジが崩壊しとるがな…。 SVXでは定番らしいですね。 とりあえず崩れた所を取っ払ってスピーカー換えるまで我慢しようかと思っていたら、 そういえばコイツがいたんだ、リアスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 16:06 てつ師匠さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)