スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エンジン始動不良修理

    ここ数年の懸案であったエンジン始動不良の修理を電装屋さんに依頼しました。 セルの回る手前までは行くのですが、カチッとマグネットの動作音だけしてセルが回らない現象です。 診断ではイグニッションスイッチ回路の電圧低下によるセルモータの始動電圧不足。 対策として ①セル始動用にバッ直のリレーを追加 ②ア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年12月8日 19:35 こるりさん
  • SVXクランクプーリーを軽量プーリーに交換

    クランクプーリー本体の外側と内側をつなぐゴムがダンパーとなっているのですが、それが外と中との断裂につながります。 取り外したクランクプーリーです。外と中の分離まではいっていませんでしたが、その前に交換すべきですね。 これが、新しく付ける軽量クランクプーリー、 Garage KM-1 の「スーパーラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月14日 20:37 z2_svxさん
  • SVXの車検とオイル交換

    車検を通して、オイル交換も。 オイルフィルターは、SARDのMAG。 オイルは、EPL。 100%化学合成のEPL203。 6Lいきました☆ 走行距離は、204,736kmでした。 次回の交換のための覚えにw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 21:46 z2_svxさん
  • [SVX]エンジン冷却系資料

    サーモスタットの開弁温度は約78℃。冷却液温度がこれより低い場合は基本エンジンブロック内のみで冷却液が循環します。 水温計は約72~102℃で指針が安定する仕様。(つまり、この温度範囲では指針が上下変動しない仕様。) 指針がいつもより下がるようであれば過冷却兆候、いつもより上がるようであれば過熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 07:54 銀鶴さん
  • クランク角センサー清掃

    先日走行中にストールし、ダイアグを確認するとエアフロとクラセンがダメと出ました。 今回はクラセンを見てみます。 オルタを外すと2つ確認できます。 2つカプラーを抜きます。 12万km 無交換 無清掃(多分 大阪魂(パーツクリーナー)で洗いました。 クラセンの近くに刻印が確認できます。 清掃後オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月27日 22:07 .おるたなさん
  • SVXにプラズマブースターを装着

    マフラーが太くなったことに伴い、気になっていた2000から3000rpmあたりのトルクの出方の対応策として、このプラズマブースターの装着を薦められました。 http://www.okadaprojects.com/products/pb/ 日本平オフでは、プラズマブラスターと何度も言ってしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 00:37 z2_svxさん
  • 燃料タンク降ろし、燃料パイプ交換

    まずウマをかけてタイヤとマフラーを外すところから マフラーを外すだけでもだいぶスッキリして見えます プロペラシャフトを外して横にずらし、デフメンバー、デフ、遮熱板、スタビライザー、ABSセンサー、トレーリングリンクを外しつつクロスメンバー単体にして降ろしました 降りたクロスメンバー 一部錆で取れな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 17:43 きよpさん
  • SVXの燃料ポンプをSARDに

    ここにある燃料ポンプ、 すでにメーカー欠品だったため、 https://minkara.carview.co.jp/userid/517070/blog/20668145/ このような対応をしてあります。 しかし、信頼性と今後を考え、SARDに交換してもらうことにしました。 ノーマルよりも小さいで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月29日 23:15 z2_svxさん
  • 175541kmでSVXエンジンの水回り部品の交換

    ラジエター・アッパー・ホースが古くなり、水漏れが始まりました。また、サーモスタットのところも、同様に水がにじみ始めてきました。そこで、水回り部品を交換してもらいました。 追加メーターの水温センサーがあるので、新品純正ホースをカットして交換します。 交換完了。バンドも新しくして、安心感アップですw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 11:53 z2_svxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)