スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 1DIN シガーソケット 取付

    センターコンソール交換のついでに、経年で凹型に変形してきた1DINを交換することに。 SVXのオーナーなら、定規のこの位置、この角度、お分かりのことと思います(笑) ・槌屋ヤック オーディオパーツ DIN BOX フリータイプ VP-D1 ・槌屋ヤック オーディオパーツ DIN BOX OP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年3月30日 22:36 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • GPSレーダーとドラレコ取り付け

    今日はこれらをインストールします。 シガーライターの裏からACC電源を取り出した時に、分岐させておいたのが役に立ちました。 どちらもシガープラグなので、2連のシガーソケットを用意しました。写真はベンリーキャッチ、世の中には便利な道具があります。 ベンリーキャッチの先端、3本の爪で掴みます。これでコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月5日 22:08 S4北九州さん
  • ブレーキフラッシュユニット

    取り付けました。 ストップランプチェッカーのWB線に噛ませるだけです。 急制動の時だけフラッシュする事も可能です。 動画のアップロード方法が分かりません。 残念。 機能すると5回フラッシュ後、点灯に変わります。追突防止に効果がありそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 22:25 S4北九州さん
  • インパネスイッチのバルブ交換

    リアデフォッガーとドアロックが点いていません。 パーツリストを見てみると、確かにバルブが入っています。 スバルに注文して取り寄せました。 スイッチを引き出してみると、同じ物がありました。 点くべきものが点くと気持ち良いですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月3日 22:12 S4北九州さん
  • O2センサー 交換

    【備忘録】新メーター:12,700km O2センサは、基本的には壊れるまで交換しなくてよいパーツであると思いますが、劣化すると燃費悪化につながる可能性もあり、その交換の必要性については意見が分かれます。 使用環境や設計などに左右されますが、パーツ自体が過酷な状況に設置されているので、点検サイクル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年11月28日 20:47 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • スターターモーター交換

    これもウチの会社のメカニックさんにリンク品(=リビルト品)を手配してもらい、それと交換してもらいました。 今回外した古いスターターモーターは、 リンク品の“お約束”、新たなリンク品ベースとなるべく、リンク品購入元へ入れ替わるカタチで返却します。 キーを捻って『当然の様に』『何の心配も無く』『普通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 19:50 テラ乃さん
  • シガーチャージャー取付け

    ETCを移設したらコードが気になりだしたのでこれもみんカラの整備手帳を参考にコンソールボックス内に取付けてもらいました。 電源スイッチは手元で操作出来るようになってますが今は使うことはありません。 スマホ充電くらいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 19:06 Oh!サンデードライバーさん
  • レーダー取り付け

    新しく購入したレーダーをSVXに取り付けることに とりあえず以前置いていた所に設置予定。 ホームセンターとかで売ってる滑り止めマットを最初に置く そのまま置いたらダッシュボードの傾斜で本体がずり落ちた為アルミプレートにカッティングシートを貼って台座を造ってそのうえに本体を取り付ける事に。 電源コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月18日 16:53 さすがさん
  • パワーウィンドウオート化・・リア

    下準備中。トランクです。 リアウィンドー左右に取付けます。 リアの座面を取り外し、電源及びアース等のケーブルを這わせます。 左後ろ、作業中。取付は基本的な機能だけであれば電源、アース、モーター上下線への割り込みです。 右後ろ。緑色のコネクターがモーターへの線。エーモンのコネクターを使用して取付けが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 20:24 空飛ぶ船乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)