スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • フロントキャリパー交換。ブレンボ完結編

    本日は、フロントキャリパーをブレンボに交換です。 ブレーキホースを外した時にホースからブレーキフルードが漏れ出しますが キャップにラップをはさむと、ホースからのフルードの漏れがマシになるという噂ですので、一応やってみます。 キャリパーは裏側から止めてある2本のボルトを抜けば、外れます。 メガ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月16日 00:15 びー3939さん
  • リアキャリパー交換。いよいよブレンボ(^^) 

    明日すればいいものを、またまたこんな時間から作業開始。 BRZ純正ローターは外径290mm、ブレンボ用ローターは外径316mm、 装着するには、バックプレートを切るか、曲げるかしないとローターに当たってしまいます。 サンダーで切るほうが簡単で見た目もマシかもしれませんが、 切ると角が立ってエッジ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年3月1日 00:17 びー3939さん
  • BRZ ブレンボキャリパー装着計画。事前確認は必要でしょ。

    先日、完成したリアキャリパー用ブラケットがブレンボキャリパーにも使用できることがわかったので、フロントブレンボキャリパーも購入。 純正4POTと比べてみると・・・ こんなに大きさが違います。 本当は、早速交換したかったのですが、来月16インチのスタッドレスを使う予定があるので、 本日は問題なく付く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年1月18日 19:41 びー3939さん
  • やっぱりリアも必要でしょ。対向ピストン2POTキャリパー

    仕事納めで早く帰宅したので、くそ寒い中ですが作業開始です。 以前から製作依頼していたリアキャリパーブラケットが、昨日、出来上がってきたので 明日まで我慢できませんでした。 パッドの面積が有効に使用できるように、寸法精度にこだわって試作を繰り返して製作してもらったものなので、非常に楽しみです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月28日 01:33 びー3939さん
  • スバル純正4POTキャリパー取り付け

    漸くパーツが揃ったので、キャリパーの取り付けをしました。 パッドは純正キャリパーでも使用していた、アクレのフォーミュラ700C。 ブレーキラインは純正をそのまま使おうと思ったのですが、回り止めがないため車検に通らなくなってしまうので、エンドレス製のスイベルスチールブレーキライン、インプレッサGDA ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2014年12月6日 19:18 snow-dance@ZC6さん
  • イメチェン。フロントキャリパー交換

    天気も良いし、今日は競馬もないので、キャリパー交換。 何かに乗り上げてからじゃないとジャッキが入りません。 低床ジャッキ欲しいんだけどね・・・。 次のキャリパーは、これです。 キャリパー交換完了、 ブレーキフルードは塗装を溶かしてしまうので 気を付けながら慎重に・・・ なんとかブレーキホースも無事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月23日 23:23 びー3939さん
  • GRBキャリパー流用

    GRB中古キャリパー 異形POTを規定回転方向へセットする為に、エア抜きブリーダーバルブの反対側の芋ネジを緩めるのに、4様ブログで見た芋ネジを緩めるのはかなりの難関と書いてましたが、その通りでした^^;スナップオンのヘキサゴンボックスレンチが折れました(T.T) その後ホットガンでかなりの時間熱を ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 4
    2014年7月14日 16:13 デスモさん
  • 20140705 フロントキャリバーオーバーホール&中古キャリパーへ交換

    フロントキャリパーをオーバーホールしてきました。 フロントキャリパーは一部からだけ錆が発生するなど開いてる?疑惑があったので、万が一を考え急遽中古のキャリパーを購入して、それをオーバーホールして取り付けてもらいました。 <走行距離>  29,340km 29000km走行のキャリパー 変色して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月6日 18:07 ルーチさん
  • 久々の大物導入~♪

    ついにブレーキ~! ローターが届くまでにパッドを 組んでおきまして~♪ ローター到着~! 仮組みして~♪ タイヤ付けてみたら、 キャリパーに当たった~(+_+) なのでスペーサー買ってきたよ~(+_+) で完成~♪てか 暑いは疲れるわって 写メ全然取れなかった~(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月17日 17:11 kazuni-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)