スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ENDLESS アンチノイズシム取付(走行距離8,693km)

    11月末にプレジャーレーシングサービスのブレーキパッドに交換して、1ヶ月過ぎました。500kmくらい走って、パッドのあたりがついた頃でしょう。 ブレーキを踏むと、とってもレーシーな音がする様になりました www 妻には、ブレンボだから仕方がないと言って説明しましたが、私自身も気になるので、エンドレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 18:46 しんたん★さん
  • 2020年4月4日 10501km ブレーキパッド 純正裏鉄 エンドレスアンチノイズシム

    今まで、ブレーキパッドの裏鉄なんてフィーリングが悪化するから必要無いと聞いていたし、そう思い込んでました。あるガレージの社長さんからの情報っでそれは間違いだと聞いたので裏鉄とアンチノイズシムを付けてみました。画像はフロントだけですが、リヤも(裏鉄は純正はパッドに張り付いているのでアンチノイズシムの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 23:06 zireさん
  • ブレーキダクトスポイラー取付け②

    ①は https://minkara.carview.co.jp/userid/2964200/car/2790966/6052290/note.aspx スポイラーの丸穴をシリコンで埋めて隙間無くしました カーボンみたいなのが貼ってありますが飾りです 後ろから見るとこんな感じ 右フロント上部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月26日 12:30 SAWADEE Kさん
  • ブレーキダクトスポイラー取付け①

    そのまま装着すると、 この車両に合わせた形では無いので 隙間があります 気分的に風をブレーキに漏れなく送りたいので 不要な箇所を切断 ////は折れている部分のみ アルミ板を持っていたので ハサミで切って形に合わせて 両面テープで取付け サフェーサーして黒にスプレーしました 車両とダクトスポイラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月19日 14:08 SAWADEE Kさん
  • ポルシェ911 GT3 ブレーキ導風板装着

    左前輪の画像です。 加工無し。タイラップ固定のみです。 997品番でした。 996に乗っていた時から知ってはいましたが、やっと装着。 フルステア時に245と225の時も8Jインセット45では擦ります。7.5Jインセット35の225は当たりません。 このフラップは外した方が良いかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月16日 21:48 Shin-16さん
  • 20.08.27 ブレーキダクト装着

    ブレーキ系統の冷却用に装着です。 サーキットで役立ちます~ 装着時走行距離:約33,500 km 品番:57750AS020 RH 57750AS030 LH

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年8月28日 21:05 Ocean_biwaさん
  • 【52300km時】サイドシュー交換(車体前方のみ社外品へ)

    何となく効きが甘い。 社外シューによる、バックプレート変形を何度か生じさせてしまい(運転手責任が大きい)、 TW280になったこともあり、純正シューにしていました。 しかし、リヤに051Aを履くと、この暑い時期は半端ないグリップ力となる。(PNタイヤ程じゃないけど)。効きが甘く感じて、本番での失敗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 18:04 HG鷹の目さん
  • ポルシェGT3純正ブレーキ導風板

    みんカラ内の広告で見つけたコレ! ブレーキダクトスポイラー ”付けなあかんやつやん”! 左右セットで4730円 気付いたらポチってた。 スポイラー有 スポイラー無し RAレーシングのブレーキダクトとの相性バツグンです。 現物を合わせて余分な所をカットして ロアアームにタイラップで固定するだけ! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月26日 12:59 走魂BRZさん
  • 2019年8月11日 6861km SYMS ブレーキ・キャップ・ストッパー取付

    プローバのリザーブタンクカバーが付いてるのですが、SAのイベントで見た時に購入してしまいました。 これも取付ってほどでも無いです。カバーを外しB・C・Sの止めネジを外しキャップに巻きつける?感じでレバーを閉めて止めネジを付けて終了。 回転防止で走行会などで、テーピングをする必要が無くなるから購入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 11:02 zireさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)