スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • アクセルペダルスペーサー

    アクセルが奥にあり過ぎて違和感があり、スペーサーを入れることにしました。4.5mmオフセットします。 どうやらアクセルとブレーキの踏み間違え対策とのこと。 MT乗りで間違える人いないと思います😅 丁寧な梱包で届きました。 厚みのある鉄板を加工してあり、しっかりとした作りです。この剛性であれば歪み ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月28日 15:27 たこゆき@BRZさん
  • カーテシランプ

    BRZロゴカーテシランプを付けてみました。 午後4時半の少し薄暗い時間に撮影です。 砂利駐車場でもロゴはっきり映りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 20:18 y@maさん
  • エンブレムの変更しました。

    いままで装着の六連星エンブレム 今回装着の六連星エンブレム。  ラメ入りレッドは発色がなかなか良くて、気にいってます。(フロント、リア共に同色です) フロント リア 材料は、100 均のマニュキアを利用しているのでリーズナブルです。 尚、ラメ入りブルーとラメ入りチェリーピンクのエンブレムも用意して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 11:33 かぴくまさん
  • スマホホルダーの交換&取り付け その2

    M6用のワッシャーを追加して、この構成で取り付けします。 取り付け状態です。 ネジをしめるとガッチリと固定され、なかなかイイ感じです。 次に内装への取り付けです。 まずは両面テープで位置決めしてみました。 エアコンの温度調整ダイヤルとの隙間がギリギリですが、この位置が良い感じになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 18:39 GC8-6さん
  • スマホホルダーの交換&取り付け その1

    以前、スマホホルダーを取り付けましたが、ネジ1本で取り付けていたため、手が少し当たっただけで位置が変わってしまったり、横Gに耐えられずに角度が変わってしまったりしていました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2277247/car/21967 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 18:38 GC8-6さん
  • ボンネットダンパー取付け

    2012年9月にオーナーになって初めて付けたパーツがこれ。前車、前々車にはフツーに装備されてたので、最初ステーを見た時、えっ今どき⁉️と目が点に(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 13:09 としおじちゃんさん
  • サイドエアバッグ取外し&エアバッグキャンセラー取付

    第一に安全の為バッテリーのマイナス端子を外します。 で、本題に移ります。 まず、Aピラーカバーを取外します。 とまっているクリップは2箇所で、 赤いやつを外せばAピラーカバー取外しは完了です。 天井の内張も剥がさないといけないので サンバイザーも取り外します。 こちらはプラスドライ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年4月14日 12:21 くろがね3号さん
  • tsシフトノブへ交換

    純正シフトノブがボロボロだったので、アップガレージで出会ったtsシフトノブへ交換。 6500円とまぁまぁしましたが、綺麗なのでよし。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月17日 23:21 kei_0831さん
  • HKS OB-LINK type FA20

    HKSさんが出しているOB-LINKの取り付けです。 こちらはBRZ/86専用モデル。 今までは霧島レイたんを着けていたのですが、油温がずっと気になっていたため、今回OBD2アダプターをレイたん→OB-LINKに。レイたんすまぬ…。 (後期BRZでは、本来メーター内にできたデジタルモニターにて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 14:56 ゆう悠さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)