スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ&ETC交換

    近くの持ち込み専門店でカーナビとETCの交換をお願いしました。足回りなど面倒でもボルトオンの作業は結構DIYしますが、配線など要加工&美観も求められる作業は基本ショップにお任せします。 以前に自分でナビ周りバラしたらこんなことになってました。前オーナー曰く、某東京SUBARUにて新車で買ったときに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月2日 17:44 Yama-Meさん
  • カーナビ取り付けボルトの補充・交換

    オーディオ取り付けはDIYでしますが、ナビは配線を綺麗にまとめるのが苦手倒なので(笑)、専門店で取り付けしてもらいました。その際、車体にナビパネルを取り付けるボルトが2/4本欠損していたとのことで、ディーラーで買ってきてDIY取り付けしました。ボルトの脱落はどうもマウント強化の影響のようです。 8 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 20:02 Yama-Meさん
  • バックカメラ取付

    ナンバーに取り付けるタイプを購入。 色々とごちゃごちゃやって 完成と思ったら、 逆に映る.. 車の右側が画面の左に映る、 すごく気持ち悪い... 鏡像というの? この白い線をぶった切ると、 普通になるとの... 新鮮なやり方

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 23:46 けー@さん
  • Panasonic CN-F1XVD 取付 その2

    猛暑なので夕方の明るく、多少は暑さがマシな時間を利用して作業なので遅々として進みませんでしたが、何とか完了です。 古いナビのGPSですが、ハンドル上にありました。 左の方に行ってた配線はテレビアンテナでした。。。 今回のナビもここにGPSは設置しました しかし、今どきの車ってすごいですね 今まで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月12日 20:03 灰色山猫さん
  • Panasonic CN-F1XVD 取付 その1

    中古車なので、前のオーナが付けた? カロッツェリアのナビがついてました。 地図データが古いけど、 高いお金払って更新するような機種でもないし PanasonicのBlu-ray対応のF1XVDを買いました 早速取り付けようとすると 盗難防止用のネジが(汗) もちろん、対応するキー?は購入時にはもら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月4日 22:10 灰色山猫さん
  • ATOTO A6 AndroidカーナビゲーションAVシステム

    2019/3/23 純正のブラケットではパネルが閉じることができなかった為、市販の取付キットに入っているブラケットを使用して奥行き方向を調整して取り付けることができました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 11:24 こうちゃんななちゃんさん
  • 純正OPナビから彩速ナビへ交換

    純正OPのカロッツェリアナビ(楽ナビ AVIC-RZ09同等)を取り外し。 シフター手前サイドブレーキレバー横のコンソール上にスマートコマンダーが設置されていた。 場所的に腕や上着が当たり意図しない再生曲のトラック送りが頻発したので何とかしたかった。 ワイドモデルでボリュームがダイヤル式(これは絶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 20:06 marc-riderさん
  • もぅ 少し 辛抱しよぅかとも思ったんですが。

    2週間と 少し!? で しょうか。 早朝の 左手の悴みが 堪えられずに D614 に 戻しました。 7 - 15.6 inch の サブ モニター を増設する 方向で 再挑戦ですね。 運転席側は 7 inch で 助手席側は 15.6 inch で。 HDMI の スプリット コンバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 22:13 秋代さん
  • 早速、交換してみた。

    そんな訳で さくっ っと 交換 する つもりが、 まさか!? の 配線の 規格違ぃで 再配線に。 以前の ビルトイン の 916 とは 「恐らく」 製造元が違ぅのかも しれませんね。 ファーム の 位相加減とか 色々な セクション が かなり コスト カット されて いました。 916 と比 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 23:27 秋代さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)