スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • DIRECT DRIVEレベル調整

    取説のレスポンスのグラフを見ていて気付いた! 今までレベルをコンフォートモードの最上位レベル4にしていたんだけどスポーツモードの中間レベル7がグラフでは同じレスポンスってことに・・・ コンフォートは中域から高域のレスポンスを上げるだけなのにスポーツは全域のレスポンスを上げる 発進時のレスポンスがい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 20:36 hirom1980さん
  • DIRECT DRIVE

    モード変更/レベル調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 21:47 hirom1980さん
  • アルミテープより断然効果的!

    エンジンルームをフクピカしたついでに ヒューズボックスの帯電防止...😁 バッテリー端子にもシュー! 気が付けばエンジンルーム全体にスプレーしていました💦 既に要所と思われる箇所にはアルミテープを貼っていますが... スプレー後の変化にはビックリです 出足スムーズ、トルクフルでスルスル走り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月6日 01:46 negima1960さん
  • ライト関連の設定変更

    車から降りて施錠したあともポジションランプが点灯したままになるのですが、ウェルカムライティングという便利機能らしいです。 そのうち消えるんだよね?・・・10秒以上待つ、消える ぐらいのタイミングでしたので、さすがに長いわと感じていたのですが、取説を読んでいると「販売店でのみ変更可能な機能」の中に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2021年10月21日 00:13 augeさん
  • エアフロセンサー清掃

    エアフロの洗浄をします。 洗浄剤はクレのエアフロクリーン。 唯一のエアフロ専用クリーナーです。 成分はパーツクリーナーと同じなのですが、吹き付けると対象物の温度を下げてしまうパーツクリーナーと違い、ほぼ常温かつ低圧で洗浄液をスプレーすることでセンサーを痛めること無くキレイにすることができます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月10日 00:51 コスワスさん
  • ライトのレベリング初期化

    クスコの車高調を入れて車高を下げてから、ライトの照らす位置が手前になって、夜は見にくい状態でした。 光軸を自動調整するセンサーがリアに付いていて、センサーの位置を調整できるピロボール付きのロッドが安く売っているのは知っていましたが、なんとなく惹かれず購入していませんでした。 そんな中、何かの拍子 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年2月24日 21:54 GC8-6さん
  • 車がギクシャクするので、ヘタクソなんだな〜と思っていたら、アクセルペコペコで解消しました。(@_@)

    街乗りとかで、GT-Rだとスムーズに走れるのですが、BRZではギクシャクしてしまっていました。 スタート直後に多用する〜2000回転あたりの領域でアクセルを少し踏んだ時に、す〜っと加速したいのに、反応のない所から、グワッと加速してしまいます。 シフトチェンジの時もギクシャク。 クラッチを繋い ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年7月29日 06:09 きはちん改さん
  • 光軸調整 レベライザーリセット

    ローダウンしてからヘッドライト裏で光軸調整してましたが、これ以上上がらない状態になっていました。 ヘッドライトバルブを交換した際、やたら光軸が下がってしまったのでレベライザーリセットしてから手動で調整しました。 必要なものはどこにでもあるクリップとプラスドライバーのみ。 まずは運転席足元のO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年8月6日 22:44 Ken_oKさん
  • カーテシスイッチの清掃(接触不良解消)

    以前のブログにも記載しましたが、最近ドアを開けた際にインデックスシステム(開閉時に自動でウインドウを上げ下げするシステム)が勝手に動作するのに加えヘッドライトの消灯やカーテシランプの点灯もしない状態が起きました。 最初はドアハーネスの損傷かと思いましたが、これらが共通しているのは「ドアを開けた際 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月17日 14:54 コスワスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)