スバル BRZ

ユーザー評価: 4.45

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

腰痛対策について - BRZ

 
イイね!  
わんこ@

腰痛対策について

わんこ@ [質問者] 2020/07/13 13:07

 前期に5年乗り、いつも腰痛に悩んでいました。ディーラーと相談し、サスの固さから来るのではと今回後期に乗り換えて期待をしていたのですが、やはり乗車後30分程度で腰痛が出ます…。後期のサスは不快な突き上げも少なく、あまり気にならないのですが…。
 この場合、やはり純正シートの形状が合ってないのでしょうか。いつも座るときは背もたれを垂直近くにして深く座っています。身体が密着する部分が多い方が痛くならないかなと思いそうしていますが、シートポジションも悪いのでしょうか。
 ご教授頂ければと思います。

回答する

新着順古い順

  • わんこ@ [質問者] コメントID:1573019 2020/07/14 07:09

    きのこカレー様

    ご回答ありがとうございます。
    私も今はクッションを使うようにしました。
    見た目が気になり置かないようにしていたのですが、今回は使っています。
    助手席に乗る嫁も、いつもすぐに腰が痛くなるそうで、タオルを巻いて当てています。
    ボディドクター気になったのですが、良いお値段だったので手が出ませんでした。笑
    クッションはちゃんとした物を選べば効果はありそうですね!

  • きのこカレー コメントID:1573013 2020/07/14 00:37

    はじめまして。私は86後期に乗ってますが、確かに腰に来るシートだと思います。ボディドクター という腰の後ろに当てるクッションを導入してからは痛みはかなり緩和された気がします。
    レビューもしてますのでよければ参考にしてください。ちょっとお高めな点をのぞいて良い品だと思います。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/2725495/car/2307447/9610730/parts.aspx

  • わんこ@ [質問者] コメントID:1573005 2020/07/13 22:49

    N.A.72 様

    ご回答ありがとうございます。
    私も色々と乗ってきたのですが、ここまで腰痛が出る車は今までありませんでした...。
    しかしおっしゃる通り、BRZは大好きな車なので、何とか改善して乗り続けたいなと思っています。

    レカロの導入はかなり真剣に検討していたのですが、この質問スレにここまで多くの回答を頂けるとは思っていませんでした。
    まずはここで教わったことを試してみようと思います。
    添付の資料にある通り、きちんと運動することも大事ですよね!

  • N.A.72 コメントID:1572993 2020/07/13 21:53

    お疲れさまです。
    私は、3年前に椎間板ヘルニアの手術をしました。医者が言うには「長座」になる姿勢は腰に負担をかける姿勢らしく、スポーツカーなどの運転姿勢は良くないと言われました。
    今まで、ブリッドやレカロ、フルバケ、セミバケ、いろいろ試しましたが、サンバーの純正シートが1番私には合っていました。
    対策は、腰痛の専門医に受診して、判断を仰ぐのが1番いいと思います。
    好きな車に乗り続けるには、色々と苦労があると思いますが、お互い頑張りましょう‼︎

  • わんこ@ [質問者] コメントID:1572969 2020/07/13 19:00

    あしゅらん様

    ご回答ありがとうございます。
    シートカバーですか。それは盲点でした…。
    今回はレザー&アルカンターラ pkgは付けなかったので、カバーとシートヒーターは付けたいなと思っていました。
    着座位置の調整でダメなら検討してみたいと思います!

  • あしゅらん コメントID:1572965 2020/07/13 18:09

    私もA型で腰痛が出ていました。
    私の経験だけで話しますと、突き上げではなくコーナリング時の無意識な踏ん張りでした。
    そこでAutowearのシートカバーを着けたところ、お尻から背中にかけてのフィット感が向上、腰痛が軽減しました。
    お尻と背中のすべりが減った印象です。
    最終的にはフルバケシートへのシート交換が一番利きましたが、シートカバーは車内印象もガラッと変えられますのでオススメです。

  • わんこ@ [質問者] コメントID:1572959 2020/07/13 16:55

    とりる@ぜろ 様

    ご回答ありがとうございます。
    早速今度乗った時に試してみようと思います。個人的には腰回りサイドの隙間が大きいのが原因なのかなと思っていました。
     これでダメならシート交換も検討します…。

  • 黄色いぜろ コメントID:1572957 2020/07/13 16:15

    はじめまして。

    同じく車の運転後に腰痛(というより背骨痛?)がよく出ます。
    BRZはポジション直してからは痛くならなかったので、個人的な調整方法ですがご参考になれば…。

    シートポジションですが、基本的に肩がシートから離れないように、ステアリング、座高、リクライニングを調整しています。
    ステアリング操作時に、手が一番伸びるタイミングと、1速にシフトを入れるタイミングが肩が離れやすいです。
    肩がシートから離れると腰と背骨がゴリゴリするので、個人的な原因はソレでした。

    BRZはステアリングがだいぶ手前までひけるので、調整幅はあると思います。

    ※調整してから、2日で関東〜九州一周の2000キロ程度を運転していますが、身体への負担はなかったです。

    お邪魔しました!

  • わんこ@ [質問者] コメントID:1572955 2020/07/13 15:14

    morimitsu様

    ご回答ありがとうございます。以前は色々な座り方を試して、そのような体制を取ってみたのですが、やはり痛くなりました…。今は腰の隙間にクッションを挟んでいるのですが、少しマシかなといった程度で、重だるい感じはあります。
     ちなみに身長は163㎝で体重は47kgです。セカンドカーにS660を所有しているのですが、そちらでは特に腰痛は出ません。
     みんカラを見ていると、比較的純正シートの出来は良いという評価が多かったので相談させて頂きました。

  • morimitsu コメントID:1572949 2020/07/13 14:25

    背もたれを立てすぎると腰に隙間ができやすくないですか?
    背もたれを寝かせ目にすると体圧が分散できていいですよ。
    少しシート高さを上げてみるのもいいかもしれませんね。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)