スバル クロストレック

ユーザー評価: 4.71

スバル

クロストレック

クロストレックの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クロストレック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • SUBARUクルマ de ネットサービス終了事前通知(6回目)がいらしゃいました😆

    マイスバルアプリに赤い🔴が、点いていました😆 開けるとメニューにも🔴が😆 STARLINK通知です🔔 また、SUBARUクルマ de ネットサービスの終了事前通知でした😆1ヵ月が早いなあ😭 1週間前事前通知です🔔 3月2日の午後に終了ですね😅 また契約するだろうなあ🤔外でPCを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 18:27 Jimmy’s SUBARUさん
  • フロントドアのデッドニング

    今日はノビノビになっていた、フロントドアのデッドニング。フロントドアのスピーカーは納車時にディーラーに取付して頂いたのですが、中低音が前に出て来ないため、気になっていたため、仕事の繁忙期が峠を越したため実施することに。 まず、ドア取手の底側のフタを外してからビスを外します。更にドアハンドルの目隠し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月15日 19:45 よっしー2466さん
  • オーディオプロセッサー取り付け準備

    納車前のオーディオプロセッサー設置にあたり、配線図を考える 元の取説と配線の仕方が異なるため、この取説に手を加えるため、画像ファイルを加工することに めっちゃ大変だったが、ディーラで取り付けてもらうため、配線図を作成。 ツイーターはフロント出力へ接続。フロントドアのスコーカーはリヤ出力へ接続。リ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月13日 21:56 よっしー2466さん
  • リヤドアスピーカーの交換

    本当はディーラーで取付予定だったリヤスピーカーが持込みのインナーバッフルが一回り小さく、自分で取り付けることに。 ドアノブ内側の三角のパネルを小さなマイナスドライバーで、外しプラスネジを外し、さらにドアの取手内にネジ隠しの蓋があるため、これも小さなマイナスドライバーで外し、プラスネジを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 17:46 よっしー2466さん
  • パイオニアオーディオプロセッサー用接続ケーブルの作成

    スバルクロストレックの11.6インチディスプレイのフロントスピーカー出力からオーディオプロセッサーのスピーカー入力へ。オーディオプロセッサーでタイムアライメントや音質調整し、音量増幅した後の信号をフロントドアスピーカーと、ツイーターへ出力させるためのケーブルを作成するもの。補足するとバイアンプ接続 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年3月28日 22:14 よっしー2466さん
  • サブウーハースペース確保

    助手席下スペースに収納されているはずのサブウーハーは奥の工具ボックスのため、後部座席の足元にかかっていて、後部座席にスムーズに座れない。🤐 この、邪魔な工具ボックスは2本のナットを外し、撤去することに。収納されていた、ホイールレンチとジャッキハンドルはトランク下に収納した。 撤去後、ナットはその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 09:20 よっしー2466さん
  • ドライブレコーダーとレーザー探知機取付!

    クロストレックにドライブレコーダーと レーザー探知機の取付のご依頼を頂きました! ドライブレコーダーは SDカード2枚挿せる ケンウッドのDRV-MR870と、 レーザー探知機は ユピテルのLS2100です! LS2100はセパレートタイプのため、 受信部は助手席上部に取付て、 液晶は運転席側のこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 15:30 ドライブマーケットさん
  • DIYで、フロントスピーカー【TS-V173S】の交換【備忘録】

    スピーカーを交換しました。 前車に付けていたpioneer TS-V172Aはネットワーク(103x153x37:2個)がお弁当箱のように大きく設置場所に悩みましたが、今回のTS-V173SはネットワークがWF用とTW用に別れ、少しコンパクト(65x98x32)になりました。 ヤフオクでプリウス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 20:35 まめぱぱさん
  • ツイータ交換とサブウーファー設置

    TS-T736II、まだクロストレックの適合について記載はありませんが、当然ぴったり収まります。 TS-WX130DAは運転席の下にきれいに収まります。 ついでにリモコンはこちらにパチッとはめ込み。いい感じに収まりました。 電源を配線するためののれん分けハーネスは、こちら。ハンドルの下に潜り込んで ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2023年4月3日 16:37 ろきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)