スバル ディアスワゴン

ユーザー評価: 3.91

スバル

ディアスワゴン

ディアスワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ディアスワゴン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • リアハブベアリング交換 NO1

    フロント左右の交換で、異音は3分の1位に低下。しかしまだ残ってます。 このテは、暑くなる前に片づけたい。 センターナットはインパクトで緩みました。スプラインも固着無し。 KVとの変更点、ボルトがドラムからハブに。 ハブはスライディングハンマーで分離。 アウタシールを外して、状態チェック。 グリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月28日 19:59 samberRSさん
  • ハブベアリング交換 プラスα No2

    卓上プレスは百人力! アクスルからベアリング抜き~ 新ベアリング圧入~ スペーサーや当てものを駆使して、平衡、均圧が重要。 ハブ圧入~ NEWアクスル完成!と思いきや、重大なミス発覚。ローターカバー忘れてた! ガーン! 今回購入したローター。塗装がしてある、ありがたい。本当はこうあるべきだよね。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月15日 21:35 samberRSさん
  • ハブベアリング交換 プラスα No1

    走行中異常発生。 走りに抵抗がある。加速に息継ぎがある。止まって確認すると、高温の焼けた臭い。 ホイールが触れないほど熱い(右前) やばいな。 既にパッドは使用限界、ローターは段付き摩耗、ベアリングからは異音。 一気に作業と思い、結局放置。 ツケがまわってしまった。 原因はおそらく、ビストンの固着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月15日 21:17 samberRSさん
  • TW2 ビスカスカップリング交換 ② 失敗例(泣)

    前回の続きです。 ワッシャー(掴んだら広がる的な)専用プライヤーで外します。 画像はKV 抜けました! 画像はKV こちらはTW ここまで順調に作業が進み、何の問題もなかったんですが… お互い中身を入れ換え、さぁ、組み付けようと思ったら問題発生!! よく見ると、ケース内のビスカスカップリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月19日 10:40 PLAYBOYさん
  • TW2 ビスカスカップリング交換 ① 失敗例(泣)

    ビスカスカップリングが壊れていていて全くAWDの役目をしていなかったので、以前乗ってたKVのビスカスカップリングを移植しようと作業開始! KVとTWを同時に作業しているので画像がKVだったりTWだったりしてますが、基本的に構造が同じなのでご了承ねがいます😅 まずはアンダーカバーはずして 画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月19日 09:16 PLAYBOYさん
  • クラッチスタートシステム解除

    特に意味はありませんが、クラッチスタートシステム解除しました。 スイッチでノーマル復帰可能です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月7日 10:37 エンジン(S/C)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)