スバル ディアスワゴン

ユーザー評価: 3.91

スバル

ディアスワゴン

ディアスワゴンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ディアスワゴン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 超レア!クラシック専用ホイールキャップの修復その1

    第1段階完成品です。 おゆまるがデビューした頃買ってみたのですが、使っていなかったものを引っ張り出してきました。 本来はお湯でやるよう説明書きがありましたが、面倒なので、ヒートガンで加熱します。 対象6歳以上となっていますが、かなり熱いので「よい子はまねしないでね」状態です。 水で冷やして、型が取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月27日 16:34 X-BREAK(SKE)さん
  • なんちゃってホワイトリボン

    まずは完成形。 かなりこてこてです。 通常のビード上げをした後、表面のみ落とします。 これが今回購入したなんちゃってホワイトリボンです。50mm幅のうち20mmがホイール内に入り、30mmが見えるようになります。(これは上に置いただけです) こんな感じで、ビードとホイールの間に押し込みます。 エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 17:07 X-BREAK(SKE)さん
  • 荒技!ハブホール拡大3

    完成品です。 といっても、パーツクリーナーで油を洗っていないのでアルミの削りかすがついていますが。 使用したステップドリルはこんなに大型です。 左手のグリップは外さないとホイール内に入りませんでした。(内側からの作業になるため) はじめの状態です。 段ができはじめました。1/3ぐらい完了した状態で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月20日 14:27 X-BREAK(SKE)さん
  • タイヤワックスを、掛けたー。

    あまりにもサンバーの前輪タイヤがダストで汚れタイヤも汚いので、お手軽にケミカルWAXで勝負しました。 オートバックスで、値段の安い物にしました。 まずは、使ってみてデス。 ダメだったらもう少し値段の高い物にする予定です。 因みに鯨は、クリームです。 ツヤ出しクリーナーで、画像の様にスプレーする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月30日 18:37 青鯨.さん
  • スタッドレスタイヤに交換

    雪の予報が出たので、タイヤを履き換えに行きました。 価格・品質・技術力と三拍子揃った、任せて安心の『タイヤサービス中原』さんに永年お世話になっています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月2日 23:30 ORIENT-EXPRESS ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)