スバル ディアスワゴン

ユーザー評価: 3.91

スバル

ディアスワゴン

ディアスワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ディアスワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • テールランプ交換

    ディアス TA-TW2 中期 左テールランプ ノーマルバルブ ミツバVC02-002 純正番号 84201-TC090 中期用 2004年09月~2005年10月 割れてしまったので交換です。 年代によって幾つか仕様違いが有る様ですね。 微妙にデザインが違うみたいです。 中古で2,000円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月12日 08:11 -Freddie-さん
  • 汎用丸形ランプハウス

    なんとですね、660クラシックはシールド型ハロゲンランプだったんですよ。これだと球切れのたびに光軸調整が必要になることがわかったので、H4ハロゲンを使うランプハウスに交換です。 こんな具合にオリジナルのカットラインを把握して、マーキングしておきます。(私の場合は養生テープを使いました。) またこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 16:12 X-BREAK(SKE)さん
  • 純正バラスト 交換 55w 8000k D2C 専用加工②

    続きです。 バラスト・イグナイターの収納スペースですが・・・ ディアスワゴンの純正バラストは、意外と薄型・小型です。 かなり薄型・小型バラストですがこのバラストサイズでぎりぎりです。 ですが・・イグナイターがどうにも入りません。 仕方がないので隙間入り口にある部分を指でエイ! と折りました。特に問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月24日 13:29 クサクイGRBさん
  • 前照灯バルブ交換

    前日に玉が切れていることに気づいて、自分で交換。もう9年になるわけだから、切れた方だけでなく切れていない方も交換した。 ホームセンターでKoitoのO-02(H4u)、約1300円 事前にネットで交換手順を検索しておいたので、手順はわかっていた。まず助手席側で手順を確認してから運転席側を交換した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 06:55 クラチニコフさん
  • ポジションランプ交換

    左のポジションランプが切れたので交換しました。 T10の12V5W球です。 まず①のネジ4本を外して、飾りを取り外します。 次に②のネジ2本を外して、ソケットごとレンズを取り外します。 ソケットとレンズと割ると(結構固着していたので)バルブが現れますので、新品と交換します。 レンズとソケットの間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 23:07 カープぼうやさん
  • ヘッドライトの交換

    純正シールドビームの左目が切れたため、左右ともハロゲンに換装しました。 富●重D作業。 作業時間2時間半 ランプアッセンブリ:19,760円(2個) 工賃:5,100円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月31日 23:03 カープぼうやさん
  • プロジェクターフォグ取り付け

    ホーン交換を参照しバンパーを外します。 バラストを固定します。(運転席側) ボルトで固定できそうなところがなかったのでフレームに両面テープとタイラップで固定しました。 助手席側も固定します。 バンパーを加工し、プロジェクター本体を固定します。元に戻せば完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月21日 22:36 スーチャー箱さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)