スバル ディアスワゴン

ユーザー評価: 3.91

スバル

ディアスワゴン

ディアスワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ディアスワゴン

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • イグニッションコイル、燃料フィルター交換

    予防整備として、イグニッションコイル、燃料フィルターの交換をしました。交換後は全域でトルクアップが感じられました。 写真は交換したイグニッションコイルです。まだ使えそうなので予備部品として保管します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月11日 19:41 koji22さん
  • エンジン載せ替え

    高速道路料金所でエンジンストール そのままエンジン始動する事なくレッカー 怪しかったエンジン2番目シリンダーがお亡くなりになったご様子でした。 エンジン載せ替えなんて初めてです 2週間ほどたちますがまだ整備工場にいます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月20日 22:50 みずさん。さん
  • タペットカバーガスケット交換

    今回はタペットカバー(ロッカーカバー)ガスケットを交換していきます。 T系(K系も?)サンバーはこの下側からオイルが漏れて、プラグコードやその下のエキマニのガスケット(銀色の波板)や遮熱版等にオイルが垂れることが多いそうです。 まずカバー上部の、ブローバイをエアクリに戻すホースを抜きます。 クリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 06:57 ジャージお父さんさん
  • タペットカバーパッキン交換 その1

    2年前からオイルの滲みが気になり、SOD-1 Plus を2回添加しましたが変化無しです。 ついにパッキンを交換しました。 大野ゴム工業 SP-0001 タペットカバーパッキンセットです。 NGK プラグコード RC-FE60(だと思う)を抜きます。(とても固いです) ディストリビューターキャップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 04:27 ebityuuさん
  • オートゲージ製油圧センサー交換

    ステラカスタム、エスティマに続いてディアスワゴンのオートゲージ製油圧計のセンサー不良による作動不良の為センサー交換。 8000キロ走行 メイン作業の最近過給圧が0.5までしかかからずタービン周りのチェックして貰い過給圧復活(^^)v オーバーシュート時0.9超え、平均0.8仕様に戻った(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月11日 23:51 ☆彡六連星☆彡さん
  • タイミングベルト一式交換 その2

    カムシャフトスプロケットのボルトを緩めたら クランクシャフトスプロケットの位置マークと カムシャフトスプロケットの位置マークが合うまで回転させます。 テンショナーを解圧してベルトを抜き カムシャフトスプロケット、クランクシャフトスプロケット、テンショナーを外します タイミングベルトカバーコンプリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 00:57 ebityuuさん
  • NGK 4輪車用プラグコード  RC-FE60

    エンジンルームからパチパチと音が。 音がする度にエンジンが息つく。 4番のプラグキャップからシリンダーヘッドへ火花が飛んでたんで、 コード自体の見た目(ちなみに同じNGKの青いやつ)はまだ綺麗だったけど交換。 消耗品だし安いので定期交換です。 ※プラグも交換済み。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 12:18 セッポンさん
  • 自宅前にて作業(エアー工具使用無し)

    年内には10万キロに、なりそうなので自宅前にて青空整備 タイミングベルト・テンショナー・ウォーターポンプ・サーモスタット・クランクフロントシール・カムシャフトシール・ロッカーカバーパッキン・LLC交換・スーパーチャージャーオイル交換・バルブクリアランス調整〈IN:0.15/EX:0.20〉 ウォー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月15日 15:25 master kingさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    先日メルカリにて購入したRSTのオイルキャッチタンク、お蔵入りになる前に取り付けました。 ホースは別途Amazonにてキジマの耐油ホース内径12mmを使用しました。 自分のサンバーは遮熱板周りが錆び錆び…青丸のボルトが固くて回らない……レガシィヲタク様のラスペネを贅沢に吹き付けなんとか外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 22:03 おかサンバーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)