スバル ディアスワゴン

ユーザー評価: 3.91

スバル

ディアスワゴン

ディアスワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ディアスワゴン

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    先日メルカリにて購入したRSTのオイルキャッチタンク、お蔵入りになる前に取り付けました。 ホースは別途Amazonにてキジマの耐油ホース内径12mmを使用しました。 自分のサンバーは遮熱板周りが錆び錆び…青丸のボルトが固くて回らない……レガシィヲタク様のラスペネを贅沢に吹き付けなんとか外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 22:03 おかサンバーさん
  • レーシングスイッチ.その2-取り付け編動画あり

    こちらを変更 不安しかない金額だが… コレで完璧配線 リレー接続、LEDも光る。 一番時間がかかったインパネのバランス…色々動かした。 これ以上の設置バランスないだろう。 以前と比較! やっぱレーシングスイッチが有るのと無いのとではワクワク感が 良かったら動画 もみてネ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 07:56 はせやんJPさん
  • タペットカバーパッキン交換 その2

    ブローバイホースとアース線を外します。 タペットカバーの10㎜ボルト6本を抜くと タペットカバーが外れました。 パッキンは硬くてパキパキ折れます。 思いの外汚れていたので 灯油洗浄しました。 本体のパッキン当り面も スクレーパー、灯油、パーツクリーナーで清掃します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 04:46 ebityuuさん
  • デスビメクラ蓋oリング交換

    結構前から青丸の部分がオイルまみれになっていて、最近では遮熱板の赤丸の部分に漏れたオイルが焼けて黒くなっていました。 オートバックスでオイル交換の際にだいぶ漏れて減ってるとの事でしたので、スバルにて交換作業をしてもらいました。 みんカラを見ていると自分で交換されている方が多数いらっしゃいますが、自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 12:38 おかサンバーさん
  • ロッカーカバーガスケット交換

    オイル漏れ ロッカーカバーガスケット交換 エンジンオイル&フィルター交換 76150km ¥15103

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 08:44 ンダモシタンさん
  • ヘッドカバーパッキン交換とオイル交換(189100km)

    オイル滲みで遮熱板から煙とオイルの焼けるニオイ… パッキン交換します。 19万キロ弱走行してるのに、中は殆どオイル焼けも無く綺麗。 私は約3千キロでオイル交換を心がけてますが、前のオーナー(私は15万キロで購入)マメなメンテナンスしてたんだろね… タペット調整しようと思ってたんだけど、頭痛と戦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 10:42 セッポンさん
  • タペットカバーパッキン交換 その3

    新しいパッキンを取り付け 角4ヶ所にガスケットメイク V350 を塗布 ワッシャーOリングも交換してタペットカバーを取り付けます。 締付トルク 7N・m 中心から対角線に締め込みました。 ディストリビューターキャップOリング 品番:22176KA051 交換してオイルを塗布し 嵌め込み取付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 08:52 ebityuuさん
  • タイベル&オイルシール交換 No2

    クランクスプロケットが到着し、作業再開です。 今回用意したパーツは、 タイベル、テンショナ、ウォータポンプ、カム&クランクオイルシールの5点セット。社外品で通販価格なんと6,890円。 KVのサービスマニュアルを参考に、サクサクと交換していきます。 また、念のため諸先輩方の交換記事なども参考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月11日 23:44 samberRSさん
  • 「うぎゃー!」な写真(タイミングベルト)

    以前タイミングベルトがぶっ飛んでエンジンを修理した時の写真が有りました。 エンジン不動。 でもタイミングベルトは切れていません。 そして地面には異物が・・・ 「なんじゃ、こりゃ?」 物凄い光景でした。 10万5千km位。 オイル交換は「まぁまぁ、やっていた? スタンドと整備工場に全てお任せ」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 18:11 ライムにんにんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)