スバル ディアスワゴン

ユーザー評価: 3.91

スバル

ディアスワゴン

ディアスワゴンの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - ディアスワゴン

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 反応しにくいETCの改善措置

    交換してからたまに反応しないディアスワゴンのETC。 クルマ屋さんで調べてもらっても、本体もアンテナも電源も異常がないようで、困っていました。 よくあるカードの接触不良もカード新品に換えても同じだったので違う様子。 そこで取り付け方法をもう一度見返すと、高さ2m以内…で、60°以上ではダメとの事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月26日 18:03 貴志中ベースさん
  • ETC2.0車載器取り付け

    パナソニックのナビ連動タイプのETC2.0車載器(CY-ET2010D)を取り付けました。 新製品が出ているので型落ちにはなりますが、機能的には申し分ありません。 カーナビと並行しての作業になりました。 アンテナはこの位置に。以前もETCが付いていましたので、同じ位置にしました。 車載器は、運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月11日 18:57 いけなおさん
  • ETCの電源遮断

    前所有者がETCを取り付けて使用されていたようで、ETCは取り外されること無く付いてきました。 フロントガラスに貼り付けるタイプで、ルームミラーの後ろ側に取り付けられています。 納車前(試乗した時)は、ETCの電源はシガーライターソケットから供給されるようになっていましたが、電源の接触不良でE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月6日 20:03 くろねこ.さん
  • ETC取り付け

    取り付け完了後の写真しかありませんが(^^; サントラに取り付けたATミッション跡のコンソールBOXに付けたかったのですが、時間がなく手っ取り早い位置に取り付けました。 後々、変更するかもしれません。 リア席下のサブウーファーからの配線チューブへ途中から潜り込ませ、フロアマット下を通りダッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月8日 22:13 Gosshy☆RSさん
  • ETC取り付け

    届いた品物で-す エレクトロタップは嫌いな為、チョッキンしてギボシ端子を圧着 本体はグローブボックス側面に設置 センサー取り付け位置は外から見えにくいようにセラミックバイザーの所へ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月2日 11:57 ぜとくん。さん
  • ETC装着

    前の車から持ちまわっているETCを取り付けました。皆さん色々な場所にきれいに納めておられますが、私は安易に要らない灰皿をのけたスペースに。 ただ単に灰皿を取っ払って、マジックテープで貼り付けただけ。。。 ダッシュボードの真ん中に出してますが、アンテナの写真はとり忘れますた(汗…。自分でつけるとET ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月9日 23:29 ジャンキー大山さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)