スバル ディアスワゴン

ユーザー評価: 3.91

スバル

ディアスワゴン

ディアスワゴンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ディアスワゴン

トップ カーケア

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • 早朝洗車だったが

    お暑ございます😃 朝庭で珍しく高圧洗浄機で洗車したらば、また謎のオイル後を発見w 後で下覗いて見ようとかw また、楽しみが増えたが面倒くせーw 暑いから明日以降にチェック👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月18日 14:23 そりゃそーだ!さん
  • 今朝は🤧が凄いw

    皆さんおはようございます♪いやいや今朝は花粉が凄いんで洗車してから出発です😅 高圧洗浄機でささっと流して、買い付け出発です。朝8時には出られますたw この季節🤧🤧🤧w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月3日 11:52 そりゃそーだ!さん
  • ヘッドライト磨き〜ペルシード編

    一夏を越え、目も当てられないくらい黄ばんでしまったサッちゃんのヘッドライト。意を決して磨きました。 前々回はキイロビンゴールドとエックスマールワン。その前までは何年もの間、シュアラスターのゼロリバイブを愛用してきましたが、来たるべきCO7のヘッドライト磨きに備えて、異なる製品のデータを収集中であり ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年9月16日 23:13 マゼラン工房さん
  • 久し振りにサンバーのシートをクリーニング

    昨日は珍しく嫁さんと2人揃ってお休みでした。久し振りにサッちゃんのシートをクリーニングするチャンスであります。(2人でお出かけするとかいう発想はないのか?😅) 掃除機は時々かけていたものの、ケミカルを使った本格的な清掃は2年ぶり!😅 あまりの暑さに清掃前の写真を撮り忘れたので、写真はクリーニン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月26日 08:07 マゼラン工房さん
  • 手洗い洗車&脱皮!

    先週金曜日ですが手洗い洗車後、コーティングのメンテキットのクリーナーでルーフとボンネットをクリーニング。 青空駐車場であまり乗らないから汚れと水垢のノリが良いね~(´ヘ`;) 午後には雨に降られましたが弾き復活したの確認できたので結果は良しってことで!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月21日 21:17 ☆彡六連星☆彡さん
  • ボディコーティング、他

    15年落ち中古購入からの再スタートの意味で、入手から約1年経過したので手入れをお願いしました。Diasは、スペイン語で「毎日」「日々」という意味通り、小回りも利いて日常生活に欠かせないクルマです。生活圏のみならず昨年末は3,000kmを超える東北冒険の旅もこなしてくれ、ついこの1年で17,000k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月20日 21:39 ☆海さん
  • 台風襲来前に手洗い洗車♪その③

    仕事から帰宅後、台風来る前だから手洗い洗車♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月12日 09:52 ☆彡六連星☆彡さん
  • 手洗い洗車♪その③

    エスティマ、ステラ洗ったからディアスワゴンもね(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月2日 21:35 ☆彡六連星☆彡さん
  • フロントシャーシフレーム防錆処理①

    フロントグリルとバンパーを外すと、フロントシャーシフレームがむき出しになります。 助手席側 前面丸パイプの所々とフレーム上部にサビが見えます。 運転席側 同じくフレーム上部と接合部を中心にサビ!! 助手席側の吸気管を外しました。 なんと凄いことに!!(||゚Д゚||) 丸パイプ端部が崩れちょっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年11月7日 22:26 Gosshy☆RSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)