自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - エクシーガ
-
リヤサポートサブフレーム 内側2箇所 鉄板追加 エクシーガ
リヤサポートサブフレームの内側2点部位の強化のため、鉄板(116g)を追加します。 26.2±0.5cm間隔。 リヤサポートサブフレームは4点固定ができます。内側2点部分のボルトを締め直します。同部位でマフラーアーシングを取り付けていますので、取り付け直しています。 写真は元々の固定状況です。 ...
難易度
2025年1月27日 22:59 YARSさん -
サードシート補強バー 2点 補強 追加 EXIGA
サードシート補強バーを以前に取り付けて、EXIGA後輪のinformationが伝わりやすくなりました(シャシー下の補強には及びませんが)。 今回は内側の2箇所をサードシート下のボルトに接続します。運転席側を仮固定した状態です。 この補強バーは発泡スチロールを切断しないと、後部のトレイがうまく取 ...
難易度
2024年11月27日 23:28 YARSさん -
ボディダンパーもどき取り付(2/2)
ボディダンパー(もどきですが)完成です。 やっちまったボルトはエンジンルーム内の内パネル(?)を外したら、若干飛び出ていたので浸透性の高い潤滑油を吹いてプライヤーで挟むとあっさり回りました。(写真は既に2回程回した後) 取れました。(^-^)v 全景 スペースが余ったので…… 最初に作ったダンパー ...
難易度
2023年2月7日 19:52 よいゆりさん -
フロントフロアサポート
左が以前自作したフロントフロアサポート。 強度が心配で、L字に変更しました。 L字型の方が強そうです。 3ミリ厚の平ワッシャーを4枚と長さ35ミリの7マークフランジボルトで固定。
難易度
2022年8月18日 14:01 ぐんぐにーるさん -
緊急連絡!! 自作ドアスタビライザー禁止命令!!
前回ご紹介した自作ドアスタビライザーは、日を受け続けるとプラスチックが溶けてドアが開かなくなります! もし、施工された方は今すぐドアを開けてヒートガン等で取り除いて下さい。 申し訳ございません。 <(_ _)>
難易度
2022年6月22日 23:27 ken-kenpaさん -
自作トランクバー改良
前回のトランクバーの改良をしました。 荷室アンダーボックスが少し干渉して外しにくくなっていたので、奥側のL字金具を作り直しをしました。 パイプを高くしたので、アンダーボックス取り外し時に奥に押し込んでも問題ないです。 ついでに32Jのウレタン塗装をしました。
難易度
2021年7月12日 15:29 ぐんぐにーるさん -
リアピラーバー流用取付
レガシィBR用のJURANタワーバーをアップガレー○で二千円でみつけました。あわないかなぁ?とかってしまいました。はいー、あいません。で、ピラーバーに出来ないか考えました。アッパーはずし、ホームセンターでL形金具とボルトを調達。強引に取付(^^) 左側です 取付完了(^^)ボディのグラグラ感が少し ...
難易度
2020年9月12日 22:30 エクtkさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル エクシーガ ターボ/半革シート/クルコン/スマキー/ETC(千葉県)
59.8万円(税込)
-
スバル R2 禁煙車 スーパーチャージャー CVT 純正C(広島県)
39.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
