スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • クルーズコントロールリミット値変更

    ボディーの補強も一通り終わったところで、抑えていたパワーアップへの欲望が徐々に頭をもたげてきました。 そんなこと今までした事無かったので、何からするのがよいかチューンショップに相談したら、やっぱりコンピューターいじるのが早くて安くて効果的と言われたので、今までやっといた事を整理しておこうと。 梅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月30日 23:11 リサイクルマンさん
  • アイドリング調整

    マイエクシーガのアイドリング回転数がやたらと高い。 朝通勤時に、住宅街の路地を1km位抜けていかなければならないのにこの回転数は扱いづらい それに信号待ちが多いときにこの回転数なので、燃費が悪い悪い で、去年の梅雨時期に画像のように変更していたのですが、寒い時期になっても特に調子が悪いような事はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月30日 22:55 リサイクルマンさん
  • ROM入れ替え

    ROMの入れ替え作業です。 けむし~がさんからご提供のROMです。 前回から、バージョンアップしてVer.2です。 準備完了! ROMの内容は、私に聞かないで下さい。 わかりませんから(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月21日 05:58 ゆーたん!さん
  • 走りへのチューニング2!おなじみスロコン取り付けですね。

    アクセルペダルの上の方に接続している部分を外します。ただ、外すのはポッチ(横)を押しながら外しますよ。不器用で大変でした(笑) ポッチです。実際分かりにくいナァ・・・慣れた人なら問題なし 後は簡単取り外した部分にコントローラーのオス部分を差込・取り外した部分にメス部分を差し込みます。 オス(アクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月27日 19:36 マイケル亮ちゃんさん
  • OpenPort2.0を使用したECUチューン(ノーマル車両用)(2/2)

    ●1/2からの続きです。 8.燃調「Primary Open Loop Fueling Additive」のMAPです。 9.Ignition Timing Knock Control 「Rough Correction Learning Delay」 「Advance Multiplier ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月14日 12:59 KOBAさん
  • OpenPort2.0を使用したECUチューン(ノーマル車両用)(1/2)

    【必読】 ここにアップした情報は、OpenPort2.0(RomRaider)で作成した下記の仕様に適したECUチューンのMAPになります。 ・対象車は、ExigaGT(YA5A)の(強化ブローオフのみ交換の)完全ノーマル車に対して設定変更→実走によるデータ収集を重ねて(細かい)現車合せを行って ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年3月13日 21:14 KOBAさん
  • 【ECU】ECUFlashによるデータ書き込み…②

    さて、リミッター関係やDBW、ラジファンモードの設定を変更したイメージファイル(*.hex)をECUFlashで開き… 先ずは、テスト書き込み(?)を行ってみましたが、成功~♪ で、本番…(`´;) たった1~2分の長いこと長いこと(^_^;) 取り敢えず、エラーなく終了した模様…(~_ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月14日 15:39 Ginchanさん
  • 【ECU】ECUFlashによるデータ書き込み…①

    最近、ECUFlashでの書き込みが出来ない件について段々苛立ちが抑えられなくなってきており、先日読み込みしたromID:AZ1H101WとしてのEXIGAのimageデータを書き込みが可能になった時の為、アレやコレや値を変更して気を紛らわしておりました(^^; で、本日… オクサンが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月14日 15:31 Ginchanさん
  • 【ECU】ECUFlashによるデータ読み込み

    久しぶりに気を取り直して、ECUデータの読み込みに挑戦してみました(^^; 以前に読み込んだ時は、このようになっていたのですが… 前回の読み込み結果から、今回はみんカラの情報を参考にさせて頂いてExiga 2.0GT用のxmlファイルを作成。 (一番近いxmlファイルであると思われるImprez ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月8日 15:33 Ginchanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)