スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.31

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

エクシーガGT vs  MPV23T - エクシーガ

 
イイね!  
むー

エクシーガGT vs  MPV23T

むー [質問者] 2008/11/13 22:28

これが我が家の購入候補です。
1歳にならない子供が1人いますので、チャイルドシートは使用します。
車の大きさ・広さとしての使いやすさと、走り(街乗り・山道・高速)で総合的に判断したいです。
アドバイスお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 南風維新 コメントID:1308800 2008/07/01 05:57

    UBSさん ekやタントですね。

    ekは、検証したことないのですが、ムーブとタントはベースが同じでほぼ同グレードで100kg近い差があります。

    コストの壁もそうですね。MPVみたいにてんこ盛りにすると300万越え+2t近くまでなるでしょう。

    ちなみにエクシーガを試作したときに、スライドドア車も試作したそうですがアイシスそっくりだったそうです。でクリニックを行った結果スライドドア非採用と相成りました。

  • コメントID:1308801 2008/07/01 08:44

    今のエクシーガのディメンションのままでスライドドアを考えても無理があり、その結果ヒンジドアの方が良い言っても単なるこじ付けですね。
    ホンダのように、エクシーガの他にスライドドアのミニバンがスバルにあれば別ですが、現在のミニバンの「売れ線」を外した車を出して、スバルはいつまでスバヲタに付き合うつもりなのでしょうね。
    そんなことしてるから、会社が傾いたのを学習してると思ったのですが・・・。

  • コメントID:1308802 2008/07/01 10:18

    てかエクシはスタイルひどすぎませんか?
    どっかで太ったレガシーと表現されてましたが、
    実車を見て的を射てるなと思いました。

    今更ワゴンタイプ7人乗りは無いでしょう...
    技術的に新しい提案もなく、スバルの未来が見えません。

    同じジャンルでいったらMPVよりオデの方がかぶりそうですが
    どうですか?あちらもデザインひどいですがエクシよりましな気がします。多人数乗車に開放感を求めるなら私なら間違いなくMPVですね。

  • コメントID:1308803 2008/07/01 10:43

    横から失礼。

    運転席に座っている分には外装デザインなんかまず見えないんだから気にしなければいいんぢゃないかな。スポーツカーなら店舗の窓に映る自車の姿にうっとりってのも必要なんだろうけど。
    安さと多少のデザインの拙さとを天秤に掛ければね、大方は安さではないかと思う。

    それと、スライドドアってそんなに必要かな。重いし。オシメを車内で交換することも経験上ほとんど無いし(駐車場の空いてるところに移動してドア開け放てば後席で交換できる、セダンで実際にやった)、オシメなんぞ直ぐ卒業で、落ち着きのない時期の方が長いだよ。

    釣りやスキーでの車中泊が快適でないととか、快適にカーセックスってんなら、もう大型1BOXしかないぢあん。

    年に一度くらいしか「6人乗車が必要」という状況にならないのなら、臨時サードシートのレベルで十分だと思うよ。普段は三列目は畳んでおくんだろうから、そうなるとレガシィワゴンよりも荷室は広いだろうしね。

  • コメントID:1308804 2008/07/01 12:29

    なぜかガイアとかぶるデザイン
    安っぽくて中が丸いヘッドライト
    あの青をイメージカラーするセンス
    どうしても納得できません

  • コメントID:1308805 2008/07/01 13:25

    MPVのスライドドアってヒンジと比べて片側100キロプラスなんですか??
    本当??
    そこまで差があるとは思ってなかったのですが。
    軽で100キロ違うのであれば本当なのかな?

  • コメントID:1308806 2008/07/01 13:58

    >34
    車を選ぶ基準は人それぞれですが、私は結構外観重視しますね。
    外観にひとめぼれして買ったものほど長持ちしたりします。
    今メインで使っているS4ももう5年目なんですが、なかなか
    買い換えれません(お金もないですが^^)

    ただ、私も安全性を考慮するとヒンジ派ですね。
    2歳の娘が居ますがスライド車に乗せるのは心配です。

  • コメントID:1308807 2008/07/01 14:34

    外観重視するっていう人多いですね。
    歩行者、バイク、自転車・・・から見れば、一歩間違えれば車は動く凶器になります。
    運転しやすい、視界が広い、雨風等の天候に左右されにくい等の安全が一番大事ではないでしょうか。
    その上で便利さ、スタイルが自分の考えに近い車を選ぶべきだと思います。

    まずスタイルだと発言する人がおりますが、もう少し安全面を考慮して欲しいですね。
    スライドドアの重さが何キロだからの問題では・・・

    スバルがんばれさんも言ってますが、ヒンジドアの方が安全性は高いです。
    子供がいるのでヒンジドアの車をお奨めします。

  • コメントID:1308808 2008/07/01 15:55

    37》車を選ぶ基準は人それぞれですが、
    37》私は結構外観重視しますね。

    ミニバンなら、安さと相殺で「多少のデザインの拙さ」は忘れてみたらということでお願いします。

    38》その上で便利さ、スタイルが自分の考えに近い車を選ぶべき

    同意。

    おいらは、デザインも考慮して3.0R Spec.Bを買いました。

  • コメントID:1308809 2008/07/01 16:43

    39>レガですか、いいですね。私も国産の中では
     ベストバランスな1台だと思います。

    私が疎いだけかもしれませんが最近の車の安全性は
    どの車にしたところでそれなりに満足できるのでは
    ないでしょうか。
    また、ミニバンで走行安定性(特に限界性能)を重視
    する人って多いんですかね。
    もちろん安定していた方がいいに決まっていますが
    それこそミニバンらしい見晴らしの良さや開放感を重視
    すべきだったのではないでしょうか。
    たった1台しかないミニバンをおよそ売れそうにない
    方向に振ってしまうスバルって残念ですね。

    いっそトライベッカいれたらどうでしょう^^。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)