スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.69

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーカバー塗装(チェリーレッド)

    STIホームページを閲覧していて、これ欲しいなあ・・・と思っていた「ドアミラーカバー(チェリーレッド)」ですが、いつまで経ってもYA用のものが新規設定されないため、現在FORESTERパーツ流用のドアミラーカバー装着中のため物置の中で冬眠中のクリスタルホワイトパール色のドアミラーカバーで似たような ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年4月25日 22:46 kurosoutenさん
  • ドアミラーバイザー取り替えと、イタズラ流用ww

    最近ドアミラーバイザーのパーツレビューがありましたが私もアップします(´∀`*) ドアミラーを破損させ(主に枠とウィンカー)、その補修で何度もカバーを外していたら、バイザーの端が取れ気味になってしまいました。 取り付けたのが、暖冬とは言え真冬に取り付けたことと、みなさん言及されていましたが、サイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 04:35 サンスタームーンさん
  • DIY塗装したドアミラーカバーの完成度向上施策

    昨年4月に自身初のドアミラーカバーDIY塗装を試みまして、ド素人としてはここまでの出来栄えが限界やろな…。と考えておりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243325/car/2921294/5777301/note.aspx しかしながら、塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 19:27 kurosoutenさん
  • カッティングシートチューン

    Bピラーに続き、バックミラーの基礎部の樹脂っぽさが気になるので、カッティングシートを施工してみます。 本当はバックミラーをばらして塗装するのが良いのですが、カッティングシートでどうなるかやってみます。 全てをカッティングシートでラッピングするのは無理なので、しわにならない程度の形で型紙を取りカッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 19:15 kt21187さん
  • 右後方補助ミラー取り付け

    右側バックミラーの足の部分を利用して右後方の補助ミラーを取り付けます。 昔、買ったカーメイトの補助ミラーがあったのでこれを活用します。 ガラスカッターで半分にカットします。 カットした部分はタミヤのエポキシパテで成型します。 このままでは、バックミラーの足の部分と補助ミラーの反りが逆の為、かなりの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月23日 01:04 kt21187さん
  • サイドミラー 撥水フィルム施工

    雨天時のサイドミラー視野確保の為に某製品を使用していましたが、ミラー全体が白っぽくなる・触った部分は水滴を弾かなくなるので他製品を検討する事にしました。 ノーブランド品ですが、以前から興味が有ったので購入・施工する事に。 価格が安いのですが、必要な物がセットになってお得です。 洗車後、付属のアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 10:30 ルフナさん
  • ウインカーリムの補修

    先月取り付けたJDMのウインカーリム なんか表面に雨ジミのようなムラが出ています。 磨いても落ちない・・・ フィッティングを出すためにドライヤーで熱したのが良くなかったのか、バッタものだったのか?なぜシミになってんだ? 左側のフィッティングがいまいちだった方はやっぱり浮いてしまっているので取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 23:25 kt21187さん
  • PCP製リバース連動ドアミラー下降装置取付け

    先日購入したパーソナルCARパーツ製のリバース連動ドアミラー下降装置を取り付けました。 商品には簡単な説明書が添付されていましたがメーカーのHPには車種別にコネクタの写真付きで該当線が分かりやすく載っています。 なかなか解りやすくて親切なメーカーです。 作業開始。まずはいつものようにインパネ横カバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月21日 00:43 はっぴぃ2017さん
  • サイドモニター取り付けその2

    サイドカメラの配線も何とか引きまわし、車体に取り付けます。 サブミラーがなくなり、スッキリしました。 モニター、カメラの電源を取り回します。 バックミラーの配線の中にACC電源線(赤線)とアース線があった為、そこから直接取りました。 仮接続をして動作チェック。 何とか無事、動作しました。 カメラの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月31日 16:38 kt21187さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)