スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 空気圧調整

    仕事で東京から広島に移り住み、車の乗り心地が一変。原因は道路(路面)状況。 (車高調 19インチ と乗り心地を悪くする足回りにしているのもあるが...) 都内は道路整備が進んでおり、路面が滑らかで快適でしたが、広島では路面が荒い...市内でもマンホールが出っ張ってたりアスファルトが割れてたり。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月18日 10:51 9876543210さん
  • ホイールナットの増し締め(2022.01)

    新車状態から数百キロ走行したので、ホイールナットをトルクレンチで、規定トルクでの増し締めを行いました。 トルクレンチは油っぽいので、手袋をして作業します。まずはトルクレンチ下部のロックを緩めます。 既定トルクの120N・mまでクルクル回してセットし、下部のロックを戻します。 自分の過去のパーツレビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月22日 19:21 なべふくさん
  • MGデーモンはディーラー車検を通るか?

    通らないのでセンターキャップを外します(*^_^*) 通った後にまた装着。でOKでした。 ※ちなみにR4.1.6に定期点検を受けましたが事前に外す事を忘れており 次回付けたままだと車検も点検も受けられないとの事でした(;^_^A

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月8日 20:37 ヤス50さん
  • センター減り 空気圧調整

    19インチにしてから、そろそろ50000km になりタイヤが減ってきました。 空気圧に関しては、規定値にしているが 何故だかセンター減りに💦 フジコーポレーションでは、2.8に合わせて あれば大丈夫と言われただけで?? スバルディーラーに行った際、サービスの 方に聞いてみると💡 規定値は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月22日 16:59 astra00mさん
  • 12ヶ月点検&リコール作業

    担当営業さんより、点検とリコールをセットでやると5万円が返還されるということなので、そのタイミングで行いました。 丸一日作業となりました。 台車はインプレッサでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月4日 16:25 garcia5963さん
  • スペーサー装着方法見直し&点検 (作業編)

    スペーサー装着方法見直し&点検 (調査編) https://minkara.carview.co.jp/userid/2911527/car/2520487/4784206/note.aspx のつづきです。 画像は運転席側フロントタイヤを取り外したものです。 WTSを固定してあるナットを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月12日 22:13 森dayoneさん
  • 寒くなって来たので、タイヤのエアチェック。

    冬タイヤに交換した時よりも、寒くなって来たので 再度タイヤのエアチェック。 結構低くなっていた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月13日 13:33 yasusunさん
  • ナット交換とキャリパークリーニング

    車検を終えたので、車検用に一時交換していた古いBBSナットを、走行用のBBSナットとBullLock TUSKEYに戻しました。 ついでに、キャリパーをクリーニングして、ハブ周りの防錆処理をしました。 キレイキレイ! 画はクリーニング後の左前輪。 車載ジャッキ、クロスレンチ、トルクレンチを使って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 03:18 cynthia19560326さん
  • ステアリングセンター調整(簡易?)

    去年11月にタイロッドエンドを湾曲タイプに交換。一応、元々の固定位置を測定して合わせて取付していましたが、その時点では細かい調整はしておらず。(結局2日がかりになってしまったってのもそこまでできなかった理由…って事にしておきますw) その当時から、少し気になってはいましたが、ステアリングが若干右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月26日 03:41 しん@SJ5Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)