現在E型のXTエディション乗ってます。
総走行距離は4000km弱です。
納車時からSTIパフォーマンスマフラー装着て、1ヶ月点検(5月末)の時に、CB用の0W-20オイルに交換してもらってます。
街乗りメインですが、休みは片道100kmくらいを高速乗って釣りに行ったり遊びに行ったりしてます。
元々そない燃費のいいクルマだとは思ってないんですが(笑)、こうもガソリン代が高くなると。。。
先日鈴鹿サーキット行った往復で、名阪国道をほぼ8割はアイサイトで一定速度走行して、アイドリングもほぼなし、下道走行も制限速度内で意識的にアクセルはあまり開けずに走って、帰宅後近所のスタンドでガソリン入れてみたのですが、『11km/l』とゆう結果でした。
街乗りの時は、ムスメの習い事を待つ間アイドリングで1時間停まったりしてるので、平均すると『5〜6km/』くらいです。
カタログ値とかけ離れてる数字なんですよね。
そこで!
特にSK乗りの方々、燃費てどんなもんなんですか?乗り方とか使い方とか地域とかで変わるとは思うのですが、こんなものなのか悪すぎるのかわからないので。。。
空力パーツやルーフボックス等は装着してません。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- フォレスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
元々燃費が悪い?ボクの運転が悪い? - フォレスター
元々燃費が悪い?ボクの運転が悪い?
阪神虎太郎 [質問者]
2023/09/04 10:40
-
-
-
-
-
-
スバルの4WD、CVTのターボエンジン車の実燃費は冷間始動、発進加速の繰り返しが入ると極端に悪くなりますね。
ただし、CB18車は以前のFA20やFB25の車より良くなったとしか言いようがないです。
>宇摩志阿斯訶備比古遅さん
言ってる内容については否定しませんが、WLTCモードの燃費測定についてはちょっとどころか全然違うのでご確認をお願いします。
シャーシダイナモというローラに乗せて走ったときのカーボンバランス法という方式で算出した燃費です。
https://clicccar.com/2020/07/04/990365/
https://www.jama.or.jp/operation/ecology/measuring/index.html -
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 4WD 特別仕様車 メーカーナビ BSM(石川県)
349.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
シトロエン C4カクタス 禁煙ガレージ保管 ディスプレーオーディオ(神奈川県)
129.4万円(税込)
-
リンカーン タウンカー 実走15000キロディーラー車(愛知県)
510.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
