フォレスターを検討していますが、
ターボにすべきかNAで十分なのか迷ってしまいます、
価格や必要性十分ならNAですが、
パワー感ならターボですよね、
ターボにした方、NAにした方、
その当たりでご意見いただけたら・・・と思いました、
よろしくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- フォレスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ターボかNAかで迷います - フォレスター
ターボかNAかで迷います
-
>エンジンさん
まあまあ。なにも知らずにSUVを買ってしまう方ですから。
大目にみてあげてください。
>フォレコさん
なるほど。やはり皆さんいろいろ事情はあるのですね。
でもねぇ。よけ~なお世話だけど、もっとフォレコさんにベストマッチな車、
あったと思うよ。
いやまあ、せっかく4WD買ったんだから、ドライブ楽しんでくださいね。
それにしても、NAに乗った方は下品な例えが好きですなぁ。
鼻くそ、豚の鼻ですか....。
まあ、今回のMC後フォレスターはターボは似合わないデザインですね。それは
認めますが、
私にはまだ腑に落ちないな。なぜにスバルフォレスター”NA”なのか。
要するに家族車でしょ。もっと広い車あるんじゃないか ネぁ。雪道だってスタッ
ドレス履けばFFでも変わらないよ。
燃費だってそれほどいいわけじゃない。(SUVとしては良いけどね)
なんだか、間違えてフォレスター買ってしまったんじゃないか、そんな風に思
えてしまうんですよね。
だれか、私を納得させてくれませんかねぇ。フォレスターのNAはここが良いん
だ、優れてるんだ、ってね。
-
> うちのカミさんも、あの穴を「鼻くそみたい」とかいって嫌っていたので、
> その理由にはうなずけます。
鼻くそでっか・・・(^^; ムチャクチャ言う嫁ハンやねぇ。
上置きI/CはINマニフォールドまでの距離も短く圧力損失も少ないんでいいんやけどね。
前置きI/Cはクーラーコンデンサとラジエータの前に置かれるんで、クーラーやエンジン
冷却系にはマイナスなんやけどなぁ。邪魔と感じるかはまぁ、価値観の問題でしょ。
でもSOHCのEJ20はやはり非力やね。OUTBACKのSOHC-EJ25を味合うと余計にそれを感じる。
それに、ランカのD型に載っていたダイレクトイグニションのDOHC-EJ25はもっといいよ~。
下のトルクのツキと上もキチンと回るんで実に気持ちいい。出来ればコレを載せて欲しいねぇ。
時期モデル(SH系フォレ)ではこのエンジンと5ATを組み合わせて頂きたいトコロ。
-
-
>XTさん
アウトバックにしなかった理由の追加ですが駐車場問題もありました。今借りている駐車場はフォレスターでギリギリで何とか車庫証明がとれた感じだったのでたぶんアウトバックだと少し長い為車庫証明が取れないだろうと。そんな問題もありました。
>ゆずり葉さん
うちは夫があの穴を気に食わないと言いまして。譲れないそうです。たぶん見た目で判断しているんだろうと思います。アウトバックでもツートンカラー(下の部分と)になっている2.5Iの見積りを取った際ツートンカラーが「髭の濃いおっさん顔で嫌だ」と駄目出しされました。まー変な奴なんですよ。でもLLビーンモデルのツートンはかっこいいそうです。(アウトバックもフォレスターも)全然車に詳しくない夫の戯言なんでお気を悪くされないで下さいね。 -
>XTさん
>私なら、車を持たない生活を志向するところです^^;
私もそうしたいところなんですが、一度車を持つとなかなか持たない生活には戻れません。
車があるからこそできるということも多いので、もう車を持たない生活に戻るのは難しいかもしれません。(運転ができない歳になったらまた別ですけど)
>それにMTで日本のストップ&ゴーがひたすら続く道を長時間走ると疲れますよ。
この疲れって、足の疲れってことなんでしょうか?逆にATで長時間走ると、プチエコノミー症候群に近い感じになる(左足は動かすことがないですし)事があるので、これもやっぱり途中で休憩を取りたくなりますね。
むしろ、MTの方がエクササイズ代わりになるし、健康的かも?
>フォレコさん
>それと家族の中にターボ車のあの穴が気に食わないという意見がありまして。
うちのカミさんも、あの穴を「鼻くそみたい」とかいって嫌っていたので、その理由にはうなずけます。
-
>>XTさん
なぜフォレスターにしたかは、車を買うのが遅かったのもあって、大体友達が車を所有しており、その際にダブらない車種を選択するしか無かったのでその中でスバルのフォレスターも候補車種に上がりました。アウトバックと悩んだ点もありましたが、フォレスターの方が安価で壊れなさそうでユーザーからのネットでの評価や口コミも中々良かったので選んだ次第です。もちろん形やデザインも気に入ってます。私自身はターボ車に乗った事が無い上にあまり飛ばさないんでスバルといえばターボなんでしょうがノーマルで十分だと思った次第です。
それと家族の中にターボ車のあの穴が気に食わないという意見がありまして。どうしてもそこが譲れなかった次第です。私は別に気にならないんですが、人によって見る所や価値観が違うのでこのような意見を申します事お許し下さい。
-
>ゆずり派さん
都心やその近郊にお住まいの場合、渋滞が半端じゃないですからね。
私なら、車を持たない生活を志向するところです^^;
ただ、週末のドライブが目的で車を買ったのであれば、ドライブそのものが楽
しいものかどうかは、かなり大きな要素となりますね。
でもねぇ。MTでドライブを楽しむ領域ともなると、家族や恋人は乗せられませ
んよ。私も、同乗者がいるときにはひたすらにスムーズな運転を心がけていま
す。そんなときには「これならATでも一緒だよな」って思います。
それにMTで日本のストップ&ゴーがひたすら続く道を長時間走ると疲れますよ
。一人なら、適当に途中休みながら行きますけど、同乗者がいるとそうも行か
ない事があり ワすよね。
最後に、MTだと、疲れても運転を代わってもらえる率が極端に低い!!
自分の車を出して仲間内で遊びに行くと、最初から最後まで”運転手”を覚悟し
なきゃいけないのです ^^;
なので最近私は..一人の時には自分の車。仲間でいくときゃ他人の車、を心が
けてます。 -
>フォレコさん
ええ、必要に応じて車は選べばいいと思うので、フォレコさんが十分だと思え
れば、それで良いのだと思います。
ただ、フォレスターとミニバン系(オデッセイなども含む)を比較した場合、
どうしてもフォレスターの方がスペース効率が悪く(人荷物が載らない)、エ
ンジンも業界標準?からすると良いとも言えず、スタイルも今一。
唯一、4駆で安くて最低地上高が高いって所だけがアドバンテージなのかなっ
て考えてしまうのです。(もう一つ:運転席が前後輪の中心に近い)
また、フォレスターNAと他社の中量級?SUBを比較すると、スバルである理由
って余りないように思えます。(同程度の価格、燃費、性能。しかもできの悪い
ディーラー多 オ)
フォレコさんはどういったところにフォレ込んでフォレスターNAにされたので
しょう?
#ちょっと意地悪な質問かも知れませんね。
#わたしの周りには数台フォレスター所有者がいますが、なぜか全てターボです。
なお、ブレーキが甘いのは、仕様かもしれません.....(^^ゞ。
でも、一度みてもらった方が良いかも知れませんね。私のXTもダスト出る癖、
止まらない&コントロールしにくいブレーキです。スバルは伝統的に?ブ 戟[
キが弱いと思います。
私も、今のブレーキパットが無くなったら、社外品にローターもろとも交換し
ようと思っています。純正は高速1△0km/hからのブレーキでジャダーが出るよ
うな恐ろしい代物です。最近は巧く削れて平らになってきたのか、少しジャダ
ーも収まってきましたけど(^_^;)。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 4WD 特別仕様車 メーカーナビ BSM(石川県)
349.8万円(税込)
-
マツダ デミオ 純正オーディオ スマートキー ETC 禁煙(滋賀県)
79.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 プッシュボタンスタート(岡山県)
154.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
